MBCテレビ

新型コロナ感染者 県内で新たに17人

鹿児島県内では9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに17人発表されました。

感染が確認されたのは、出水市で8人、鹿児島市で4人、霧島市で3人、奄美市と屋久島町で1人ずつのあわせて17人です。

このうち出水市の8人がいずれも出水総合医療センターでの感染者集団=クラスター関連で、このクラスター関連の感染者は34人になりました。17人のうち3人はこれまでに確認された感染者の接触者、残りの6人は感染経路を調査中です。

県内の感染者の累計は3535人、8日時点で医療機関などでの療養者は221人で、うち重症が2人、酸素投与が必要な中等症は38人です。

県の感染拡大警戒基準は現在、ステージ3です。指標のうち、医療機関の病床使用率は33.9%で2日連続で減少しました。人口10万人あたりの新規感染者数も10.36人と減少しましたが、直近1週間の感染経路が不明な人の割合は3日連続で上昇し、27.7%となっています。

関連記事

  1. ばれいしょのチーズ焼き
  2. 新型コロナ感染者 鹿児島県で新たに2626人 月曜の最多更新 5…
  3. 世界一小さい小ミカンの収穫の季節 福山町・鹿児島市(1990)
  4. ハザードマップを眠らせないために
  5. 指宿市西方
  6. 「カルピス®」プラスチックボトル470ml × 15本入り1ケース 3名様 【締切は5月23(木)】アサヒ飲料から「カルピス®」プラスチック…
  7. 個性派続々!!鹿児島のラーメン店
  8. 『THE TIME, 』12/8(木)午前7時30分頃からの列島…

最新の記事

  1. 4/28(月)朝6時25分頃 鹿児島県立曽於高校が登場!『THE TIME, 全国!中高生ニュース』
  2. 4月25日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  3. 鹿児島広告協会賞 優秀広告賞 受賞!

海と日本プロジェクトin鹿児島