上塘プロモーション

6/30 山プロ「おしゃれでおすすめのかき氷」

「おしゃれでおすすめのかき氷」

梅雨 県本土は明けていませんが、本格的な夏到来といった気温が続いていますよね。
暑い夏に食べたくなるのが冷たいスイーツ「かき氷」です。
今回の山口プロモーションでは「おしゃれでおすすめのかき氷」を紹介します!!

 

全国の魅力的なかき氷

六花氷(北海道・六花亭)
北海道のお土産として人気に六花亭マルセイバターサンド、私も大好きなのですが、その六花亭が夏限定で販売しているかき氷「六花氷(ろっかごおり)」こちらも北海道で人気なんです。こちらのかき氷の特徴は水を使わずに牛乳と練乳を合わせ凍らせた、濃厚で滑らかな氷でできているところです。私の勝手なイメージかもしれませんが、さすが酪農県 北海道ですね!このかき氷のシロップトッピングも魅力的で、「マルキャラ」というかき氷は大豆とビスケット入りのキャラメル「マルセイキャラメル」をイメージしたもので、牛乳と練乳氷にキャラメルシロップ、ビスケットなどがトッピングされています。

梵くら自家製かき氷(宮城県・梵くら)
行列ができるけど、並んでも食べる価値がある!整理券をゲットしないと食べることができない大人気のかき氷屋さんが宮城県仙台市にはあります。11時オープンですが、9時頃から並び始め、午前10時過ぎには完売になるという噂もあります。ふわふわの粉雪のような氷にかかるシロップは全て自家製、無添加、着色料も保存料も入っていません。練乳も自家製です!数十種類あり、「ピーチメルバ 桃&無農薬ラズベリー&タヒチアンみるくスライスアーモンド」などのようにその日のシロップの状況によりますが、何種類かのフレーバーを一緒にいただくこともできます。丁寧にひとつひとつ作っていることから人数制限があるのかもしれませんね。

花の香り漂うかき氷 (静岡・星野リゾート界 伊東)
全国にある星野リゾート「界」では、こだわりのかき氷をこの夏全施設で無料提供します。その中でも静岡・星野リゾート界 伊東の「花の香り漂うかき氷」はおすすめです。伊豆・伊東温泉は年間を通して四季折々の花々を楽しめる地域。界 伊東では夏の期間、エルダーフラワーと伊豆で採れるハーブをブレンドしたかき氷を提供します。ふわふわの氷を口に入れた瞬間、花の蜜の上品な香りと甘さを感じ、後味にハッカやミントなどのハーブの爽やかな風味が口の中に広がり、暑い夏にもさっぱりと食べられる一品となっています。とってもおしゃれなかき氷ですよ!

かき氷「Frais フレ」(大阪府・ホテル阪急インターナショナル)
ホテル内にあるティーラウンジ「パルテール」では、5月1日(火)~8月31日(金)の期間中、かき氷「Frais フレ」が販売されています。このかき氷には、なんと温かい紅茶ソースをかけて食べるんです。そしてこの紅茶ソースが氷と合わさると、氷はジュレに変身するんです!ジュレ、そしてレモン氷、マンゴープリンなど一緒に食べると、フレーバーティーのような味わいになります。ティーラウンジで美しい見た目、そしてそのまま楽しむ、ソースをかけて楽しむことができるかき氷をいただくなんて贅沢ですね。

琴音庵(大分県・琴音庵)
お昼はカフェ、夜はバーにもなる大分県日田市の琴音庵は指原莉乃さんがプライベートで訪れSNSでも話題になったお店です。人気なのが、たっぷりのマンゴーがのったマンゴーかき氷とティラミスかき氷、クリームブリュレかき氷です!キメ細かく削られた氷は弾力が感じられ、まるでスポンジのようだとか。氷の上に、蜜、ソース、クリームと層が重なり、ケーキのような氷となっています。また、1年中かき氷が楽しめる琴音庵では、クリームブリュレかき氷も人気なんです。かき氷なのに温かい!このかき氷は見た目はグラタンのようで、生クリームの下には種子島産の濃厚クリーミーな安納芋が入っています。そしてスプーンを入れると、湯気があがる・・・ですが、中の氷も溶けずにふわさら食感も楽しめます。

純氷(じゅんぴょう)ふわふわかき氷9種類(全国のココス)
ファミリーレストラン「ココス」のかき氷がSNSを中心に話題になっています。時間をかけ凍らせる透明度の高い純氷を使用した、ふわふわのオリジナルかき氷ですが、シロップが魅力的です。シロップをかけると色が変わる「魔法」のかき氷こと「ポップブルーソーダ」は、ブルーのシロップをかけた後にレモンシロップをかけると淡いピンク色に変化します。また、パチパチはじけるトッピングがされていて見ても食べても楽しいかき氷となっています。そのほかココスオリジナルの杏仁豆腐をアレンジした「杏仁」、定番の「たっぷり果肉いちご」、「濃厚マンゴー」など9種類がありますよ。

全国の美味しいかき氷をご紹介しました。是非冷たいかき氷を食べて暑い夏を乗り切りましょう!!

MBCラジオ『青だよ!たくちゃん!』6/23 山プロ「●●カフェ」前のページ

7/7のテーマは!次のページMBCラジオ『青だよ!たくちゃん!』

関連記事

  1. 上塘プロモーション

    6/24 森プロ 「朝活で充実した1日を♪」

    今月のテーマは「朝活」です。6月21日に夏至を迎えるなど、日の…

  2. MBCラジオ『青だよ!たくちゃん!』

    上塘プロモーション

    8/11 山プロ「今からでも間に合う全国の花火大会」

    「今からでも間に合う全国の花火大会」夏、満喫していますか?夏といえ…

  3. MBCラジオ『青だよ!たくちゃん!』

    上塘プロモーション

    12/31 山プロ「青たく 年忘れ 2022」

    「青たく 年忘れ 2022」今年も1年間、青だよ!たくちゃん!…

  4. MBCラジオ『青だよ!たくちゃん!』

    上塘プロモーション

    8/19の山プロ 「海外の夏休みの過ごし方」

    「海外の夏休みの過ごし方」お盆休み、みなさんはどう過ごされましたか?…

  5. MBCラジオ『青だよ!たくちゃん!』

    上塘プロモーション

    10/23 山プロ「2021年秋冬ファッション」

    先週のお天気コーナーで大山気象予報士から「10/17(日)から鹿児島は…

  6. MBCラジオ『青だよ!たくちゃん!』

    上塘プロモーション

    7/8 山プロ「夏ドラマ」

    いよいよ明日7/9から始まる今回の夏の夏ドラマですが、豪華キャストで…

PAGE TOP