お正月の準備にくすくす館

そろそろお正月の準備をと思っている方も多いのではないでしょうか?

蒲生物産館くすくす館には、そんなものが揃っています!

まずは、門松。

高さ90㎝のものから45㎝のサイズまであり、地元の方の手作りです。

しめ縄もありますよ。

リース型のものもあり、中心に来年の干支「犬」が!

これも手作りで、かわいいですよね。

そして、リース型だけではなく、ほどいてしめ縄としても使えます。

年越し蕎麦も、姶良のそば粉で、手打ちする方も多いそうで人気の商品。

もちろん、蒲生のおいしい蕎麦屋さん「にいな蕎麦」の年越し蕎麦セットもありますよ。

29日には歳末祭と題して、9時から15時まで抽選会や紅白餅のプレゼントも!!

年末は30日までの営業、年明けは4日から初商いです。

年末年始の準備に是非お立ち寄りください。

加治木の老舗居酒屋・馬酔木のおせちは大人気♪前のページ

姶良ミニバスケ次のページ

関連記事

  1. あいらじお

    建昌おやじの会!キーワードは自信・カミナリ・家事・おやじ!門松作りもお手のもの!

    姶良市に16団体もある、おやじの会。建昌小学校のおやじの会は、年間…

  2. あいらじお

    完全無添加、無科調にこだわり素材の味を追求するレストラン豚珍館♪

    姶良町にあるレストラン「豚珍館」!社長である米増昭尚さんの味へ…

  3. あいらじお

    手作りこんにゃく

    蒲生で手作りのこんにゃくを作っている嶽友さんご夫婦に会いに行きました。…

  4. あいらじお

    くすの木自然館が開催する「夏休み毎日プログラム」♪重富の干潟にレッツゴー!

    姶良市平松の重富海岸でこの夏の素敵な思い出作りと、夏休みの自由研究のネ…

  5. あいらじお

    あいらの愛がとまらない餃子

    昨年姶良に新しい餃子が誕生しました。その名も「あいらの愛がとま…

  6. あいらじお

    日本遺産「蒲生麓」

    今年、姶良市でも大きな動きがありました。文化庁が新たに16件を日本遺…

PAGE TOP