100人のメッセージ

#92 渡邊 桂太さん

八万寿茶園 渡邊桂太さん
八万寿茶園 渡邊桂太さん

屋久島に Uターンして茶業に取り組んでいらっしゃる渡邊桂太さんです。渡邊さんおいくつですか。

1985年生まれなので今年37になります。屋久島の西側にある永田という集落で、小学校中学校を卒業しまして、その後は鹿児島市内の高校に進学しました。

高校卒業した後、鹿児島を出たそうですね。

東京で音響専門学校というところに行きまして、その後、東京九州福岡などでそういうお仕事をさせていただきました。屋久島にはそういうエンターテイメントがあまりなかったので、憧れみたいなのはありました。

そして福岡から再び上京なさった。

そうですね。その頃から家業がお茶で、私がひとりっ子だっていうことで、自分のところのお茶を東京で売っていけないかということを考えたときでした。日本茶のカフェがあったので、そこで働きながら自分のお茶を販売する週末のイベントなどに参加していました。

屋久島に戻ったのが2017年ということですから、5年前になりますね。2代目になろうと決心なさった。

そうですね。今5年ぐらい屋久島でお茶を一緒にやってるいんですけども、その期間だけでも島内外の人といろんなところで触れ合うというか、一緒に何かする機会というのもありました。屋久島の農業やお茶というのが大事な存在だというのを日に日に実感しています。

その屋久島のお茶の魅力、よさ、どんな点にあるんでしょう。

世界自然遺産の島なので、そういう屋久島ブランドに似合ったような大自然の中に畑があります。屋久島ならではの、美味しい水だったり、高い山があるので冬場寒く、お茶には適した環境があります。そして、なんといっても新茶が取れるのが早いので、日本でも鹿児島の中でも早い方なので、新茶が出たっていう PR をするのは、屋久島はとてもいい場所だと思っています。
日々いろんなことを吸収しながら、これからの時代に合ったやり方を考えて、屋久島茶を多くの人に飲んでもらえるように努力していきたいと思っています。

今後の目標を聞かせてください。

屋久島で就農したときから有機農業でお茶をやっているので、有機農業の普及というのを目標として取り組んでいきたいと思っています。

お父様が経営していらっしゃる茶園は何という名前なんですか。

八万寿茶園といいまして、父とその同級生3人で始めたんですが、その3人の名前の頭文字を一文字ずつとって八万寿という名前になっています。

漢数字の八に1万2万の万、そして寿。いいお名前ですね。

そうですね。めでたい名前がたまたま集まったのかなと。

八万寿茶園に隣接するお茶売り場も、ますます訪れたくなるような場所になるといいですよね。

そうですね。ちょうど今月1月にですね、お店の改装しまして今ソフトクリームが結構人気なんですけども、ソフトクリームも今回のお店の改装を機にリニューアルしたので、新しいスタートを切ったのかなっていう思いではあります。

それにはやっぱりお茶が使われているんですか?

そうですね、屋久島茶、家で作っているお茶を使ったソフトクリームになります。

そうですか。冬でもね、アイスクリーム、ソフトクリーム暖かい部屋で食べたりすると美味しいですもんね。ここで語っていただいた夢が叶う日が早く来ることを私も願っております。

ヨガ講師 マキノカオリさん#91 マキノカオリさん前のページ

#93 幸山 利忠さん次のページ

関連記事

  1. 100人のメッセージ

    #74 局 盛博 さん

    屋久島で素泊まりの民宿を経営しながら、清掃ボランティアを続けていらっ…

  2. 100人のメッセージ

    #5 真津昭夫さん

    屋久島の自然を紹介するプロフェッショナル、ネイチャーガイドの真津昭夫さ…

  3. 100人のメッセージ

    #41 池村茂さん

    徳之島の工芸作家で、自然保護活動にも取り組む池村茂さんです。…

  4. 100人のメッセージ

    #1 解剖学者 養老孟司さん

    昆虫採集が趣味の養老孟司さんにとって屋久島は、とても大切な場所です。養…

  5. 100人のメッセージ

    #38 高梨修さん

    奄美博物館の館長で奄美の歴史や文化を研究している高梨修さんです。…

  6. 100人のメッセージ

    #84 泉 和子さん

    島料理研究家で奄美市文化財保護審議会 会長の泉和子さんです。…

ABOUT

やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージプロジェクトについて

自然の叡智あふれる島々には、人生観や価値観などを見つめなおし、新しい令和の時代を こころ豊かに生きていくヒントがあります。

MBCでは、テレビ開局60年の今年、「やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ」プロジェクトに取り組みます。

奄美・屋久島をこよなく愛する島内外の人々100人に、島への思いを語っていただき、そのメッセージを県外、世界に発信します。

『やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ』は、MBCテレビ『MBCニューズナウ』(月~金曜・午後6時15分~55分放送)で放送中です。

  1. 100人のメッセージ

    #65 杉本 寛喜 さん
  2. 100人のメッセージ

    #73 清田 雄三 さん
  3. 100人のメッセージ

    #29 城南海さん
  4. 100人のメッセージ

    #7 京大総長・山極壽一さん
  5. す「原ハブ屋奄美」の原武臣さん

    100人のメッセージ

    #60 原 武臣さん
PAGE TOP