100人のメッセージ

#77 田中 あゆみ さん

2021年秋、「量り売り&カフェaperuy(あぺるい)」をオープンした、田中あゆみさん。 

安房港から車で5分程のところに、田中さんが夫婦で営む「Ecovillage aperuy(エコヴィレッジ アペルイ)」があり、その一角にお店がある。

「Ecovillage aperuy(エコヴィレッジ アペルイ)」このエコヴィレッジとは、環境に負荷の少ない暮らし方に取り組むコミュニティのこと。広い敷地に無農薬の野菜作り、廃材と地元産材を使った家作りや塩作り、養鶏、ヤギ放牧、宿泊施設の経営などをしている。

2021年は、初めて敷地内で稲作に取り組んだ。

そして「aperuy(アペルイ)」とは、アイヌ語で「火がともる」という意味。敷地には焚き火を楽しめるスペースがある。

田中さんがこの暮らしを目指したきっかけは、学生時代に国際協力の勉強で訪れたマダガスカルの女性たちとの出会いに大きな影響を受けたから。水を汲み、薪を割って火をおこしてご飯を炊く。日本でも戦後まで見られた自然と調和した暮らしを自身で、営んでみたいと思った。そして、夫婦で屋久島に移住したのだ。

ところで、「量り売り&カフェ」とは…。田中さんは、共同購入を発展させたサービスで、できるだけゴミを出さないゼロウエイストという活動に取り組んでいる。利用者は空き瓶やタッパーなど容器を自分で持っていって、必要な分だけ購入する。店には、調味料・粉類・スパイス・ナッツ・乾物といった食品から洗剤まで、いろんなものが並んでいる。環境に負荷が少ないだけではなくて、個人で通販するよりも少し割安。店で客同士、調理法などの情報交換ができるのも魅力だ。カフェでは、植物性素材のお菓子が提供されている。

#76 後藤 慎 さん前のページ

#78 福澤 文香 さん次のページ

関連記事

  1. 環境省奄美群島国立公園管理事務所所長・阿部 愼太郎さんにお話を伺います

    100人のメッセージ

    #44 阿部 愼太郎さん

    環境省奄美群島国立公園管理事務所所長・阿部 愼太郎さんにお話を伺いま…

  2. 100人のメッセージ

    #24 石川直樹さん

    世界を旅する写真家・石川直樹さんです。…

  3. #43 本坊酒造「屋久島伝承蔵」工場長 田中智彦さん

    100人のメッセージ

    #43 田中智彦さん

    屋久島で唯一、手作りかめ仕込みで芋焼酎を製造している、本坊酒…

  4. 100人のメッセージ

    #12 加藤真守さん

    東京のIT企業に籍を置きながら家族で奄美大島に移住した加藤真守さんです…

  5. 100人のメッセージ

    #21 麓憲吾さん

    奄美を音楽で盛り上げようと様々な活動を続ける麓憲吾さんです。…

  6. 100人のメッセージ

    #82 小原 比呂志 さん

    オンラインアカデミー屋久島大学教務課の小原比呂志さんです。屋久島大学…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ABOUT

やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージプロジェクトについて

自然の叡智あふれる島々には、人生観や価値観などを見つめなおし、新しい令和の時代を こころ豊かに生きていくヒントがあります。

MBCでは、テレビ開局60年の今年、「やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ」プロジェクトに取り組みます。

奄美・屋久島をこよなく愛する島内外の人々100人に、島への思いを語っていただき、そのメッセージを県外、世界に発信します。

『やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ』は、MBCテレビ『MBCニューズナウ』(月~金曜・午後6時15分~55分放送)で放送中です。

  1. 100人のメッセージ

    #22 中孝介さん
  2. 徳之島の天城町・地域おこし協力隊小林美晴さん

    100人のメッセージ

    #46 小林美晴さん
  3. 100人のメッセージ

    #30 キンボシ西田さん
  4. 奄美市立奄美博物館学芸員の平城達哉さん。

    100人のメッセージ

    #56 平城達哉さん
  5. 100人のメッセージ

    #95 是枝 純一さん
PAGE TOP