番組情報

kagoshima SDGs 17colors #45 今林整形外科病院

今回は『ウェルビーイング』がテーマ。
心も体も、社会的にも良好な状態を意味するウェルビーイング。従業員のウェルビーイングを重視することで、生産性向上や離職率の改善につながると注目されています。

指宿市にある今林整形外科病院では、福利厚生を充実させることでウェルビーイングに取り組んでいます。
また、地域の活性化にも力を入れる。その具体的な取り組みとは?


医療法人明正会理事長 今林正典さん
「我々は患者様はもとより、ご家族の想いを大切にしようと日々頑張っております。自分のお父様お母様のように患者様のご回復を願って医療介護を実践しております」

関連記事

  1. kagoshima SDGs 17colors #30 Le C…
  2. kagoshima SDGs 17colors #10「株式会社…
  3. kagoshima SDGs 17colors #20 株式会社…
  4. kagoshima SDGs 17colors #27 クリエイ…
  5. kagoshima SDGs 17colors #19 妙行寺 …
  6. kagoshima SDGs 17colors #21 株式会社…
  7. kagoshima SDGs 17colors #7「株式会社リ…
  8. kagoshima SDGs 17colors #23 冨士屋製…

SDGsとは?

SDGs

SDGsとは、Sustainable Development Goals”の略で「持続可能な開発目標」と訳されるものです。
2015年の国連サミットで採択されたSDGsは、国際社会が2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットが掲げられています。
2030年まであと10年となった2020年、「行動の10年」として取り組みの拡大が求められています。

SDGs:参考
国連広報センター 

SDGメディア・コンパクトに加盟しています

株式会社 南日本放送(本社:鹿児島市、代表取締役社長:中野寿康)はSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)推進のため、2020年12月、国連の「SDGメディア・コンパクト」に加盟しました。

PAGE TOP