たんぽぽ倶楽部
情報・音楽・おしゃべりはたんぽぽの花! 綿毛のひとつひとつがリスナーのみなさん! パーソナリティーがラジオを通じて、たくさんの綿毛を飛ばします。

たんぽぽ倶楽部

  • ととナビ
  • HOME
  • ブログ
  • ととナビ

ととナビvol.394 イガグリガニ

ずいぶん前のととナビで、フルーツの王様・ドリアンにも似た「海のドリアン」 その名も  アカグツ という深海魚のお話をしました☟ ...

2022.01.20

ととナビvol.393 ワカメ

今日は、ととナビ初登場の海藻、 ワカメ です。 みなさんにも、最も身近な海藻かもしれませんね。 そのワカメが獲れるのは寒い時期。...

2022.01.13

ととナビvol.392 トラザメ

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 ついに寅年がやってまいりましたよ、ととナビに。 …となると、当...

2022.01.06

ととナビvol.391 オオセ

今年のととナビは今日が最後。毎年のことながら一年って早いですね。。。 ところで今年は丑年でしたが、今年最初の回は天然のブラックタ...

2021.12.30

ととナビvol.390 ハチビキ

明日はクリスマスイブ。 そこで今日は、白身の魚なのに、クリスマスらしく身の色が赤い鹿児島の「うんまか深海魚」をご紹介します。 と...

2021.12.23

ととナビvol.389 ニジマス

釣り堀では定番の魚、ニジマス。 実はこのニジマスも、外来種です。養殖のニジマスは、スーパーでも売られていて、大きさは20~30c...

2021.12.16

ととナビvol.388 カワスズメ その2

今日は先週の続きで、「カワスズメを食べる」の巻。 川でも海でも生きられるカワスズメですが、大富先生が食べたのは海(錦江湾)で獲ら...

2021.12.09

ととナビvol.387 カワスズメ その1

先週は上園歩美さんが釣ってきてくれたブラックバスのお話でした(ブラックバスはオオクチバスやコクチバスなどのオオクチバス属の総称)...

2021.12.02

ととナビvol.386 オオクチバス

先週、先々週…と、釣りガールの上園歩美さんが釣った巨大魚、ゴボウウツボのお話をしてきました。   今週も、大富先生が上...

2021.11.25

ととナビvol.385 ゴボウウツボ その2

先週は11月11日ということで、細長い魚(上園歩美さんが釣ってきた)ゴボウウツボという魚のお話をしました。 今日はそれを食べるお...

2021.11.18

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 27
  • 

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

サイト内検索

タグ

AI eスポーツ Instagram LINE MBCアプリ MBCラジオスペシャルウィーク MBC学園 radiko SNS TOYOTA街角ステーション TOYOTA街角ステーション! Twitter yahoo YouTube いちき串木野市 たんぽぽ倶楽部 てゲてゲーミング ととナビ なす ぽぽダンス みやまコンセール イーロン・マスク カレーフェスタ サラダ サンロイヤルホテル デマ ハッシュタグ フィッシング詐欺 フェイクニュース マイナンバーカード 姶良市 宮原恵津子 川辺二日市 指宿 新型コロナウイルス 明治大学 昼ワイド 海童が行く 温泉 炒め物 種子島 自然堂迫田治療院 霧島 鶴園 直子 鹿児島市
たんぽぽ倶楽部
たんぽぽ倶楽部

Copyright © 2025 たんぽぽ倶楽部. All Rights Reserved.