トヨタ街角ステーション「MINATO CAFE.」
今週も、お聞き頂きましてありがとうございました!
トヨタ街角ステーションリポーターの鶴園直子です。
先週は、おしゃれなカフェが手掛けるテイクアウトグルメ「ティラミスパフェ」をご紹介しましたが、
今週もカフェが手掛けるテイクグルメを・・・。
今回は、
見た目も味も、インパクト抜群のテイクアウトグルメです。
お伺いしたのは、鹿児島市桜島横山町。
桜島港フェリーターミナル内にお店を構える、
その名も「MINATO CAFE.」です。
お話を伺ったのは、店長の植村恭子さんです。
今年3月に新しく生まれ変わった桜島港フェリーターミナル。
桜島を盛り上げたいと日々活動をされている、
「NPO法人桜島ミュージアム」の皆さんが、
クラウドファンディングで資金を集めた結果、
県内外からたくさんの支援が集まり、
晴れて今年3月、
フェリーターミナルの3階に、
ドリンクやフードを提供するカフェと、
お土産や旅行のグッズなどを揃えるトラベルストアをオープンされました。
木をふんだんに使った、
明るくてナチュラルな店内。
カウンターに座ると、
発着するフェリーを眺めながら、お食事をすることが出来ます。
桜島ならではのメニューも豊富で、
桜島小みかんを使った紅茶があったり、
さつまいもを使った天ぷら「ガネ」やさつまいもチップ、
桜島をかたどったカレーがあったりと、
地元に住んでいる私も楽しいなぁと感じるような、
そんなラインナップになっていました。
ちなみに、こちらにあるドリンクとフードメニューは全てテイクアウトが出来ます。
そんなメニューの中でお店1番人気が、
カフェオリジナルのハンバーガー「マグマチキンバーガー」!
ピリ辛のチキンバーガーです。
キャッチコピーは「桜島に喰らいつけ!」
桜島の雄大さをバーガーで表現しています。
ちなみに高さは14センチもあります。
また赤いマグマのような赤いソースは、
辛さにもこだわって唐辛子をたっぷり入れて、
火を噴くような辛さに仕上げています。
バーガー用に、鶏もも肉をひらいてからあげにしているのですが、
その揚げたてのからあげを、
甘辛だれにたっぷりくぐらせた、
その名も「マグマチキン」をメインに、
トマトのスライスとレタスと一緒に、バンズにはさんでいます。
ポイントはチキンに絡ませてある「マグマソース」。
このソースが、本当においしいんです。
これは、「秘伝のたれ」なのだそうで、
店長の植村さんもレシピを教えてもらえないという、秘密の味付け。
レシピストの男性スタッフさんが、
たったお1人が手掛けるという、このマグマソース。
見た目と香りから察するに、真っ赤な唐辛子の粉末がたっぷり入っていて、にんにくを効いています。
ごまの香り漂う、くせになるソース。
私も頂きましたが、
見た目はスイートチリソースのようで、
食べるとキムチのような風味がします。
食べ進める程に辛さが増しますが、
ちょっと酸味もあってさっぱり感もあるので、どんどん食べたくなるお味です。
甘辛で後味がちょっとぴりぴりなんですが、
辛いだけではなくて、
しっかりお野菜も摂って頂きたいと、フレッシュなレタスとトマトもたっぷりはさんであるので、
ちょっとサラダ感覚でも食べられます。
ゴールデンウイークに販売が始まった「マグマチキンバーガー」ですが、
お客様からも大好評!
実は海外のお客様からも人気のようで、
チキンバーガーというのが、海外の皆さんにも分かりやすいのか、
多くの方がご注文されるのだとか。
韓国や欧米の方は辛い味付けをお好きな方も多いのかもしれませんよね!
これから暑くなる季節にもぴったりの、ピリ辛ハンバーガー。
ぜひ桜島を眺めながら、
ガブリと豪快に召し上がってください!
<場所> 鹿児島市桜島横山町。桜島港フェリーターミナルの3階にあります。
<営業時間> 朝10時~夕方6時
<定休日> なし
<お値段> 600円(ドリンクとセットで780円)
<お問合せ> 099-293-2550
※ 来週は、ネッツトヨタ鹿児島国分店におじゃまします。来週もお楽しみに!