TOYOTA街角ステーション「とみや ハートコロッケ」
今週もお聞き頂きまして、ありがとうございました。
トヨタ街角ステーションリポーターの、鶴園直子です
今回は「 垂水市 」から、「とってもかわい~いコロッケ」をご紹介しました♪
お伺いしたのは、垂水市本町。
地元で63年続く老舗のお肉屋さん【とみや】です。
おばあちゃんの代から3代続く、地元でおなじみのお肉屋さんです。
ちなみに、おばあちゃんのお名前が「とみさん」でいらっしゃったことから、
お店のお名前は「とみや」さん。
現在は2代目のお父さん岩切勝哉さんと、
3代目で息子さんの岩切智明さんが、親子で切り盛りされています。
お2人が目利きしたおいしいお肉はもちろん、
地元の病院や施設、
フェリーの乗組員さんのまかないごはんのお肉まで、
多くのみなさんに親しまれています。
こちらのお店、お肉の他にも人気なのが、
にんにくを効かせたからあげや、コロッケなどのお惣菜・・・なんですが、
そんな中でひときわ目を引くのが
ハートの形をしたコロッケ
その名も「ハートコロッケ」です
このハートコロッケが出来たのは、今から3年前。
息子さんの智明さんが、
「子供たちが喜んでくれるといいなぁ」という想いから、
このかわいいハート型のコロッケが誕生しました。
ただ、理想のハート型に仕上げるのは簡単ではなかったようです。
ハートの型に入れて形は作っているそうなんですが、
おいもを蒸し器で蒸す際に、
ふかしすぎると柔らかくなりすぎて、うまく型から離れなかったり、
取る時に形が崩れたり。
逆にふかし方が足りないと、食感が固くなってしまったり。
揚げる時にハートが割れてしまったりと、
商品化までにはかなりの試行錯誤があったようです。
ちなみに岩切さんが理想とするハートの形は、
ちょっとふっくら、ふわっとしたハート。
この理想形に仕上げるために、仕上げは手で微調整。
本当に気持ち、こもってます
かわいいだけではありません
味にもとことんこだわっています。
この時期は、北海道産のほくほく系のじゃがいもを使っています。
このじゃがいもを蒸して、粒が残らないようにしっかりつぶします。
これに、黒豚のバラ肉を細かくミンチしたひき肉と、玉ねぎを炒めて、
塩こしょうと、少し甘みを加えるためのきび砂糖を加えて、
ちょっと甘めの味付けにしています。
黒豚のひき肉は、しゃぶしゃぶにしてもとてもおいしい、黒豚のバラ肉を使用。
黒豚のおいしい脂身と、赤身のバランスが良くて、
うまみも出やすくておいしく仕上がるのだとか・・・。
コロッケ自体にも油がなじんでしっとり
お肉のうまみを感じます
さらに、味付けにもこだわりが
塩コショウもお店でブレンド
ブラックペッパーと、沖縄の塩を、フライパンで炒ってから、ミキサーで細かくして、
コロッケ用にブレンド。
こしょうを優しめに、
本当に子供たちを想って作られた、優しいコロッケです。
ちなみに、今の時期だけの期間限定でもう1種類、
さつまいもを使った甘いコロッケ、「紅はるかハートコロッケ」も登場しています
こちらは甘みが強くてほくほくしっとりの、大隅産の紅はるかを使って、
じゃがいもと同じく、黒豚のバラ肉のひき肉を加えたコロッケになっています。
味付けは、じゃがいもと比べて塩コショウは抑え目。
さつまいもの甘さを強調したいので、味付けは抑え目になっています!
見た目でハッピーになれて、食べてまた幸せな気分になれる優しいコロッケです
<場所> 垂水市本町。国道220号線沿い。垂水市市民館前の交差点近くにあります。
<営業時間> 朝10時~夜7時
<定休日> 日曜日
<お値段> ハートコロッケ、じゃがいもの方は80円、紅はるかの方は100円。
<お問合せ> 0994-32-0141
※来週は、ネッツトヨタ南九州鹿児島本店におじゃまします。来週もお楽しみに!