- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
音読の力
「朝読み、夕読み」、私も子どものころ、学校でしていたを思い出します。みちこ先生もそうだったようで、今も前も変わらないんですね。昴でもかなり前から音読に取り…
-
休校の遅れは昴で!
よく洋服の色が合うみちこ先生と私。この日は、ミントグリーンとブルー。お会いした時に、わっ!となりました(笑)さて、先月の放送でスマホの約…
-
今月の礼儀作法
みちこ先生が今気になることは?「子どもたちが自然から離れたところで生きているのではないか」といこと。今週はそのことについて伺いました。身近な植物…
-
能力を活用するには
今週のお便りは「うちの子は物覚えがいいと言われます。この能力を活かすにはどうすればいいでしょうか」物覚えがいいというのは、羨ましいです!それはきっと「好き」…
-
小学校の英語授業
4月の新入学、進級の時期を迎えますが、小学校の英語の授業が話題になっていますよね。これまでも総合学習での外国語活動としてはありましたが、今年度から小学5,6…
-
高校入学にあたって
高校入試でしたね。そして、あと一か月もすれば高校生活が始まります。今の子たちが一番欲しいものといえば、やはりスマートフォンでしょうか。高校入学祝いで買っ…
-
秋に出版 みちこ先生の本
この秋、みちこ先生は本を出版されます。その内容について、先月は「挨拶ができない社員が多い」という内容でお話をしました。その挨拶について、更に丁寧にお話を伺…
-
寒い時期にみられる光景に質問が!
今週は今の時期に見られる光景に質問が届きました。「川から湯気が出ています。どうしてですか?」こういう日常に疑問を持つのはいいことですね。確かに、今の寒い…
-
朝起きられません!
今週は「朝起きられない」という中学生のお子さんについての相談です。成績は上がってきているそうですが、毎朝戦いなんだとか。成績は上がってきているということな…
-
体調管理が大事
みなさん、体調管理はできていますか?風やインフルエンザ、そして今年は新型コロナウィルスも猛威を振るっています。うがい、手洗い、マスクの着用が大事ですね。…