将来仕事ができるために、小さいことにどんなことを身につけておけばいいのか。
この夏休みにできることを伺いました。
その中でも今週は「応用力と問題解決能力」について。
なんだか難しそうですが・・・
これは小さい頃に家で仕事をしていない、つまり子どもに仕事をさせていないからでは?
一番いいのは料理!
献立に合わせて、何を先にしたほうが効率がいいか。
途中予想外のできごとが起こって、急に献立を変更しないといけないとか。
料理をすると、ものの単位など、実際に試してみるとわかりやすいものなどがたくさんあります。
例えば、200ccのカップ5杯で1000cc、これが1リットルなど。
それに買い物。
何を買うのか忘れてしまったり、どこにあるのかわからなかったり、思いがけないことが起こります。
でも自分で解決しなくてはいけません。
こういう経験が重なって問題解決能力が育っていきます。
お釣りの計算とか、5%引きとかの計算もでてきます。
まずは買い物に行って、今日の献立には何が必要か、その一部だけでも子ども達に買ってきてもらうなど、
工夫してみてはいかがでしょうか?
自然と「応用力と問題解決能力」が育っていきますよ!
今週の放送はこちらから!