日本の偉人「島津斉彬」

毎月日本の偉人を紹介しています。

今月は九州出身者の締めくくりとして「島津 斉彬」

まずは「さつまスチューデント」について。

彼らは、日本がまだ鎖国の状態にあった1865年、薩摩藩からイギリスへ派遣された使節団4名と15名の選ばれた優秀な若者たちのことです。

ロンドン大学に入学して勉強し、日本に帰国した後、様々な分野における指導者としての重責を果たしました。

JR鹿児島中央駅前にある「若き薩摩の群像」。これがさつまスチューデントです。

島津斉彬は、言わずと知れた薩摩藩第11代藩主です。

藩主としての7年の間、日本が西欧列強の植民地とならないように、西洋の知識と技術を習得し、日本を強くする必要があると考えていました。

島津斉彬が亡くなった後、斉彬の強い思いは五代友厚の上申書によって「さつまスチューデント」のイギリス派遣によって実現しました。

日本に帰った留学生たちは、政治、経済、文化、教育の幅広い分野で指導者として日本の近代化に大きな重役を果たしたんですね。

いちき串木野市にある『薩摩藩英国留学性記念館』にも、足を運んでみてはいかがでしょうか。

【昴インフォメーション】

昴の春のスクーリングが3月27日に開講します。現在の学年の重要単元のまとめと新学年の先取りで、4月に好スタートを切ましょう。

春のスクーリングから入学すると、22,000円の入学金が無料の大きな特典があります。昴の教室にお急ぎください。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

受験シーズン前のページ

お子さんの顔を見て話しましょう。次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    ノーベル賞

    今年も日本から「ノーベル賞」の受賞者がでました!アメリカ プリ…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    行き合いの礼

    毎月最終週は礼儀作法を教わっています。昨年から就活中の大学生からの…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    いただきます!の大切さ

    毎月、最後の週は礼儀作法を教えていただいています。今月もとても…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    「小學」について

    最終週は、江戸時代後期の子どもたちが5・6歳になったら先ず初めに勉強し…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    インフルエンザに注意!!

    勉強するにも、もちろん受験にも体調が一番大事ですよね。今週は「…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    日本の偉人「東郷平八郎」

    毎月、日本の偉人を紹介しています。今月は「東郷平八郎」です。…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP