昴の新入社員

昴では3月2日に入社式を行い、昴の新入社員は、入社後2か月くらい経ちました。

みちこ先生は入社式後の研修で、昴社員としてのあるべき姿お話されました。

日本には学ばなければいけない八つのことがあります。
「仁、義、礼、智、忠、信、孝、悌」が明示されています。

今年はその中の「信」と「礼」について。

「信」は、親子であれ先生と生徒であれ、その間には「信」がないとその関係は成立しません。
昴では、コーチと生徒、コーチと保護者の間に信頼関係が成り立って初めて、生徒の成績も上がるという話をされたそうです。

みちこ先生に言われて、そう思いました。
コーチを信頼し信用するからこそ、その教科が好きになり勉強が楽しくなる。
そして成績も上がる・・・。

「礼」は、お辞儀の礼と思っていましたが、それだけではなく、
「人の踏みおこなうべき決まり、心に敬意を抱き、
それを行動として外に表す道。」
結構難しいことなんですね。

みちこ先生がそれを守っているのが「人を差別しない」ということです。

人の位がどうであれ、同じように対応する。
同じように挨拶もする。

これもまた学ぶことが多いお話でした。
今週は「信」と「礼」について教えていただきました。

今週の放送はこちらから!
音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信読解力と表現力前のページ

五月人形次のページ

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    2学期スタート!!

    新型コロナウィルスの影響で8月下旬から新学期が始まっているところもあり…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法

    毎月最後の週は礼儀作法の時間です。みちこ先生が住むマンションの子ど…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法の時間

    人間と動物との違いで、今週は動物の話でした。人間の歯は1回だけ…

  4. みちこ先生のアドバイス

    休校の遅れは昴で!

    よく洋服の色が合うみちこ先生と私。この日は、ミントグリーンとブルー…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今年の出来事

    あと10日で新年を迎えます。今週は、今年、みちこ先生が印象に残って…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    昆虫の働き

    梅雨が明けると、本格的な夏。私の地元では、寝静まったことに現れる「蚊…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP