新年の抱負②

先週に引き続き、昴の各エリアからの今年の抱負をお送りしました。

今週は、福岡、高等部東進、宮崎エリアです。
是非もう一度聞いてみて下さいね。

さて、みちこ先生の抱負は、昴の指導理念である「責任をもって一人残らず第一位志望校に合格させる」こと。
それも、ランクをさげてではなく、第一志望校に、それも全員合格させたいんです。

そのために、合格点を取るための勉強法を全生徒に徹底させます。

そして、今後AIがますます家庭や学校にも入り込んできます。
そういう時代でも自立して生きていくために「感性」を育てていきたいと考えています。

その方法ですが・・・

昴の受験ラサールでは、毎年お米の苗を植えて、育て、秋にはみんなで収穫し、おにぎりを作っていただく「おにぎり会」を実施しています。
これ、楽しそうですよね。
でも、なかなか全校ではできないので、「落花生」を植えて、育て、収穫してみんなでピーナッツを食べる会をする予定です。
これもまた楽しそう!

植物がどうやってできていくのか、それを収穫して、食べ物のありがたみを知って、とてもいい感性が磨かれそうですね。
またその様子も教えていただきたいと思います。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

新年の抱負①前のページ

昴の新たな学年スタート!次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のアドバイス

    中学準備講座

    今週は、昴鴨池校の木原宏さんにスタジオにお越しいただきました。…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    小学校入学に向けて

    今週はこんな相談が届きました。「年長組の男の子がいます。小学校入学…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    美しくいただく礼儀作法

    毎月最後の週は「礼儀作法」を教えていただいています。今年は「美…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    スマホを使う時間

    近年、スマホの使用時間が問題になっています。スマホは便利な反面、気を…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    自転車条例

    鹿児島県では、この10月から「自転車条例」が義務化されるものがあります…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今小学4年生、どんな勉強をすれば・・・

    今週の相談は、小学校4年生をお持ちのお母さんから。「これから先のこ…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP