蝉の話から・・・

蝉はひと夏に300個くらいの卵を産みます。

幼虫は木から落ちて地中に潜ります。

そして、地中に潜り込む間に、多くの天敵がやってきて、無事に地中にたどり着くのはごく一部。

それを考えれば、私たち人間は恵まれていますよね。

もうすぐ一学期が終わります。

学校が楽しかった人、勉強が好きな人・得意でない人などいろいろだったと思います。

ここでちょっと考えて前向きに行動してくださいね。

さて、蝉の話ですが、番組では珍しい蝉の話をしました。

アメリカ東部に棲息していて、13年か17年に一度、極めて正確に羽化するそうです。

そんな蝉がいるんですね。

その蝉の雄雌が成虫して、交尾するのは計算上221年に一度。

文献では前回の大発生が1897年なので、次は2118年。

およそ100年前なので、まずは身近な所からでもいいので、自然に触れてみてください。

そこから学ぶことはとても多いので、自然に出会う夏休みを満喫してくださいね。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

夏の風物詩前のページ

どんな大学に行けばいいのか?次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    部活はどうしたら・・・

    「部活のことで悩んでいます、どうしたらいいでしょうか?」と、お便りがと…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    スマホを使う時間

    近年、スマホの使用時間が問題になっています。スマホは便利な反面、気を…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    7つの法則

    以前、この番組で紹介した「身長を伸ばす7つの法則」みちこ先生が…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    躾は学校がするもの?

    こんな相談が寄せられました。学校の先生からで、「保護者から子ど…

  5. みちこ先生のアドバイス

    勉強の時間が取れない

    今週はこんな相談がありました。部活をしている中学生、初めての期…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    夏休みにできること

    将来仕事ができるために、小さいことにどんなことを身につけておけばいいの…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP