日本の偉人「福沢諭吉」後半

今週は先月お届けした日本の偉人「福沢諭吉」の後半です。

先月の話は、福沢諭吉は、真の自由・平等を人々に解かりやすく教え、「独立自尊」の精神を日本国中に広め、日本の近代化を推し進めた中心人物なのですが、その原点は小さい頃の両親の影響が大きかったというお話でした。

二十歳の頃、大阪の「適塾」で猛烈に蘭学(オランダ語で西洋の学術を研究する学問)を学び、ここで出会った緒方洪庵を生涯の恩師と呼びました。

その後、江戸中津藩藩邸でオランダ語を教えることになりましたが、なんと世界ではオランダ語ではなく、英語の時代になっていたのです。

諭吉は一念発起して英語の習得に努めました。25歳の時に幕府は日米修好通商条約の批准を取り交わすために、咸臨丸で全権団をアメリカに送りますが、諭吉はこの時随行員としてアメリカに渡ります。

すごいですよね。

その後も2度欧米に赴いて多くの見聞を積み、沢山の書物を持ち帰り塾を開き、後進の教育に役立てました。

それが慶応義塾大学です。

諭吉は、学問を続けることが国家のためになる。そして「気品の泉源、知徳の模範」となることを学生に求めました。

「気品とはこういうものだということが周りの人にも分かるように振る舞おう。自分自身が人間はこうあるべきだということを、周りの人が判るような生き方をしよう」と教えたのです。

日本という国をリードする人材を育てようとしていたということですね。

諭吉が書いた「心訓」です。

1,世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことである。

1,世の中で一番みじめなことは、教養のないことである。

1,世の中で一番さびしいことは、仕事のないことである。

1,世の中で一番みにくいことは、他人の生活をうらやむことである。

1,世の中で一番尊いことは、人のために奉仕して決して恩にきせないことである。

1,世の中で一番美しいことは、全てのものに愛情をもつことである。

1,世の中で一番悲しいことは、うそをつくことである。

【昴インフォメーション】

昴の春のスクーリングが3月27日に開講します。

現在の学年の重要単元のまとめと新学年の先取りで、4月に好スタートを切りましょう。春のスクーリングから入学すると、入学金が20,000円割引の大きな特典があります。昴の教室にお急ぎください。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

 

みちこ先生のニコニコ通信4月から小学生前のページ

中学校の部活はどうすれば?次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    日本の偉人「福本日南」

    毎月、日本の偉人を紹介しています。今月は福岡県出身の「福本日南…

  2. お知らせ

    2022年 昴各校から新年の抱負①

    明けましておめでとうございます。みなさん、どんな年明け…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    夏の大敵「蚊」

    今週は「蚊」のお話です。夏は蚊に悩まされます。ほんと嫌ですよね…

  4. お知らせ

    日本の偉人「野中千代子」

    先月紹介した、日本の偉人「野中千代子」の続きを伺いました。夫が…

  5. お知らせ

    日本の偉人「津田梅子」

    毎月、日本の偉人を紹介しています。今回は新5千円札の津田梅子で…

  6. お知らせ

    大学でも定員割れ!

    みちこ先生は、鹿児島県の公立高校入試の定員割れを気にかけていらっしゃい…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP