読解力と表現力

大学入試改革が高校、中学入試へと下りてきています。
読解力とか表現力などはこれからも協調されると思います。

そこで、みちこ先生からお願いがあります。

「入試問題は決して難しい問題ではないのですが、どうして難しいと思うのか」という点。

例えば国語の問題だと、長文が2問あり、大門2の文章は、まず文章を読めない生徒も少なくないのではないか。
それは、内容を理解できない。普段からそういうレベルの本を読んでいないということです。

中学生の割以上が本を読んでいないという調べもあります。

そして、読んでいる生徒でもその読んでいる本の種類が問題なんです。

では、どんな本を読むべきなのでしょうか?

まずは新聞。
以前は朝ご飯を食べながらお父さんが新聞を見て、気になる記事を家族に話したりしていましたよね。
子どもたちは小さいなりに、世の中の動きを捉え、考えていました。

そういうことが下地になっていたんです。

そして本は、自然科学や、社会科学、偉人たちの伝記、生き方や人間に関する本などがおすすめです。

まずは家族で新聞を読んでみませんか?

今週の放送はこちらから!
音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信音読の力前のページ

昴の新入社員次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    学習指導要領

    学習指導要領の改定について、2月中旬に発表がありました。小学校が202…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    夏休みにできること

    将来仕事ができるために、小さいことにどんなことを身につけておけばいいの…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    秋の味覚

    今週は、こんな質問が届きました。「どうして柿には甘い柿と渋い柿がある…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    冬休みの過ごし方

    もうすぐ冬休みがやってきますね。子どもたちにとって、楽しいクリ…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    来年小学1年生

    今週はこんなお便りが届きました来年小学1年生になるお子さんをお…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    質問の仕方

    「ぼくは4月から中学生になります。勉強もしないといけないけれど、楽しい…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP