秋に出版 みちこ先生の本

この秋、みちこ先生は本を出版されます。
その内容について、先月は「挨拶ができない社員が多い」という内容でお話をしました。

その挨拶について、更に丁寧にお話を伺いました。

多くのお母さんたちの悩みの種は「躾」。
躾は、本来、礼儀作法を身に着けさせることによって、人間性や品性を育むことを言います。

江戸時代の大店の主は、今でいう従業員が「おはようございます」と挨拶をした時、「おはよう」と返すのではなく
「おはようございます」と返していたそうです。

年齢が上だとか、地位が上だ下だに縛られることなく、ちゃんときれいに挨拶をすることが大事です。
そうすると、上だとか下だとかに捕らわれることなく、フラットに生きられますよね。

そして、挨拶は「言葉」と「お辞儀」の2つから成り立っています。

ここは同時にではなく、一回一動作で是非お願いします。
例えば「あはようございます」と言って「お辞儀をする」という感じです。

まずは挨拶からしっかりできるようにしましょう。

今週の放送はこちらから!
音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信寒い時期にみられる光景に質問が!前のページ

高校入学にあたって次のページ

関連記事

  1. みちこ先生のアドバイス

    みちこ先生のソロを聞きに行きましょう!

    みちこ先生が素敵なパンフレットを持っていらっしゃいました。みち…

  2. みちこ先生のアドバイス

    リンゴの木

    今週は、みちこ先生がお気に入りの本を持ってきてくださいました。…

  3. みちこ先生のアドバイス

    夏の風物詩

    夏の風物詩、色んなものが浮かびます。みちこ先生は、先日見かけた…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    子どもたちの助っ人

    8月20日、史上最年少で二冠を達成した将棋の藤井聡太二冠。大活躍です…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    竜宮の玉手箱

    昨年末、嬉しいニュースがありました。それは「はやぶさ2」およそ52…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    マスクごみの問題

    去年、番組内でマイクロプラスチックの話をしました。今年は新型コロナウ…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP