その他

平成31年 鴨池公民館 新春書き初め大会

小学1年生から70歳代の方まで78名の参加があり,MBCの取材もいただきながら盛大に実施することができた。

取材の様子

各々新春にふさわしい文字見本を準備して,筆に託す参加者の表情も,周りで見守る保護者も真剣そのものであった。
どの作品も力強く,参加者の新春の思いが込められており,審査員を悩ませるほど大変優れていた。

審査の様子

参加者の作品は,1月6日(日)から1月27日(日)まで鴨池  公民館ロビーに展示する。

MBC南日本放送賞受賞者< 2 名 >

山 岡 絢 音 (やまおか あやね) 八幡小学校 2年

枦 木 隆 宏 (はしき たかひろ)一   般

演奏の様子第43回鹿児島県箏曲会 新春演奏会前のページ

石堂優二郎 テューバリサイタル次のページ演奏の様子

関連記事

  1. 大会の様子

    その他

    令和4年 鴨池公民館 新春書き初め大会

    密な状態によるコロナウイルス感染が心配されるため,募集定員を決め,本大…

  2. その他

    令和5年度かごしま近代文学館特別企画展 「没後100年 さまよえる有島武郎展」

    令和5年10月27日(金)から11月27日(月)まで、かごしま近代文学…

  3. 大会の様子

    その他

    第70回鹿児島県青年大会~第69回全国青年大会予選~

    4日~5日の両日に第70回青年大会開催しました。4日にスポーツの部…

  4. 第42回 全国競技かるた鹿児島大会

    その他

    第42回 全国競技かるた鹿児島大会

    参加人数が多いため、2会場に分けて行いました。サブアリーナでは…

  5. 審査の様子

    その他

    第8回きんかんアイデア菓子スィーツ加工品コンクール

    今回で8回目のきんかんアイデア菓子スィーツ加工品コンクール。応募件…

  6. イベントの様子

    その他

    みんなあつまれ 「ワクワク!ドキドキ!子育て広場」

    事業協会の施設が日頃より取組んでいる専門分野の保育サービスや、子育て支…

PAGE TOP