音楽

石堂優二郎 テューバリサイタル

2019年1月12日第43回鹿児島市春の新人賞受賞記念石堂優二郎テューバリサイタルが開催されました。
当日は400名程の多くのお客様にご来場いただき
テューバをとおしてクラシックの魅力にあふれる演奏会を楽しんでいただけました。

演奏の様子

テューバ協奏曲をメインに、古典・ロマン・現代作品まで幅広くプログラムされ、作品解説のトークを挟みながら大盛況のなか終演いたしました。

演奏の様子

終演後には石堂優二郎の地元、種子島産安納芋が株式会社種子島宝の協力により来場者全員にお土産として配られました。
ご後援、ご来場いただき誠にありがとうございました。

終演時の花束プレゼントの様子

審査の様子平成31年 鴨池公民館 新春書き初め大会前のページ

中小企業診断士の日 記念講演会2018次のページ講演会の様子

関連記事

  1. コンサートの様子

    音楽

    Effort 18th Piano Concert

    ピアノグループ“エフォール”の定期演奏会を6月24日に開催致しました。…

  2. お話とハープのコンサート
  3. 定期演奏会の様子

    音楽

    鹿屋市民合唱団第26回定期演奏会

    好天に恵まれて、新型肺炎の影響をちょっと心配しておりましたが、県外…

  4. イベントの様子

    音楽

    第49回鹿児島市春の新人賞受賞記念公演  上ノ町文香~バレエ音楽とオペラの饗宴~

    演奏会当日はお盆にも関わらず、900名近くのお客様にお越し頂き、音楽性…

  5. Ash Brass第1回のコンサート

    音楽

    鹿児島×東京Ash Brass〜若手演奏家による金管アンサンブル~

    3月17日、サンエールかごしまにてAsh Brassの記念すべき第1回…

  6. 演奏の様子

    音楽

    鹿屋市民合唱団第25回定期演奏会

    4ステージ構成で,オーケストラとの共演でヴィヴァルディの「グローリア」…

PAGE TOP