- ホーム
- 過去の記事一覧
放送内容
-
妙円寺詣りがゲームに!?「うたた往時のなつかしや」をリリース!
鹿児島三大行事の一つ「妙円寺詣り」がスマホゲームになって登場!プレイヤーは島津義弘の家臣の一人となって、仲間と一緒に出陣!鹿児島の歴史にスポットを当てた、遊びな…
-
社会に出る前に知っておきたい消費生活の基礎知識
成年年齢が18歳に引き下げられたことを背景に、若年者の消費者トラブルが懸念されています。進学や就職など新生活が始まるこの季節、若年者をターゲットにした悪質商法か…
-
いざという時に備えて~鹿児島県原子力防災訓練~
県と関係市町では、毎年、地域防災計画原子力災害対策編に基づき、国や事業者などと連携して原子力防災訓練を実施しています。番組では、訓練の模様や、県が運用する原子力…
-
2024シーズン開幕!鹿児島ユナイテッドFC
いよいよ2月から、J2リーグ2024シーズンが開幕!昨シーズン見事にJ2への昇格を果した鹿児島ユナイテッドFCの活躍が期待されます。番組では、選手たちの20…
-
頴娃高生が茶農家のお悩み解決!~郷土愛を育み、未来の人材を育成する地域協働プロジェクト~
県では、将来の鹿児島を担い、鹿児島の良さを発信できる人材を育成するため、高校と地元企業等が連携・協働した学習・実践に取り組んでいます。番組では、この取り組みの一…
-
かごしまデザインフェア2024「デザイン百覧会」
2月29日(木)から3日間、かごしま県民交流センターで「かごしまデザインフェア2024『デザイン百覧会』」を開催します。番組では、デザインフェア出展者の作品製作…
-
島唄とオーケストラのコラボレーション「ほこらしゃ奄美音楽祭」
奄美独自の文化である島唄の魅力を発信するため、鹿児島県出身の作曲・編曲家 吉俣良氏が総合プロデュースを務める「ほこらしゃ奄美音楽祭」が来月11日に開催されます…
-
6次産業化で目指せ!「稼ぐ力」の向上
農林漁業者などが生産から加工・販売まで一体的に行い、新たな付加価値を生み出す取組「6次産業化」。番組では、農産物の付加価値を最大限追求するため、そのやま農園が行…
-
「ヤングケアラー」をご存じですか?~こどもがこどもでいられる社会づくり~
家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものことを「ヤングケアラー」といいます。表面化しにくいヤングケアラーを早期に発見し、適切な支援につなげるため、県が行…
-
若者が輝く鹿児島~鹿児島でいきいきと働こう!~
鹿児島には、「鹿児島で働きたい!」と思えるような企業や、暮らしの魅力がたくさんあります。番組では、県内企業に就職し、生き生きと活躍する若者に、鹿児島で働き暮らす…