新型コロナ・感染症

  1. マイコプラズマ肺炎の感染者 前週から倍増 新型コロナは減少 鹿児島県

    鹿児島県内では、マイコプラズマ肺炎の感染者が30人確認され、前の週と比べ倍増しました。細菌による感染症・マイコプラズマ肺炎は、子どもに多い肺炎とされていて、感染すると発熱やだるさ、頭痛などの症状がみられ、熱が下がったあともせきが長…

  2. マイコプラズマ肺炎の報告数が2016年以来の高水準に…新型コロナは減少

    全国的に流行しているマイコプラズマ肺炎の感染者が、鹿児島県内でも2016年以来の高い水準となってい…

  3. 「KP.3が約8割」新型コロナ 感染対策緩み「11波」医師「メリハリある対策を」

    鹿児島県内では新型コロナウイルスの感染者が3週連続で増加し、全国で2番目に高い水準…

  4. 新型コロナの感染者 先週に比べて増加 手足口病は11週ぶりに減少 鹿児島

    新型コロナの感染者が先週に比べて増加しています。一方、夏にかけて子どもがかかりやす…

  5. 子どもがかかりやすい「手足口病」の感染増加 新型コロナは3週ぶり減少 鹿児島

    感染症情報です。これから夏にかけて子どもがかかりやすい「手足口病」の感染者が増えて…

  6. コロナ5類移行から1年 アクリル板懐かしい…奄美では県平均の5倍感染 街や医療従事者の声は?

  7. インフルフルエンザ感染者4週間ぶり減少 鹿児島県内感染症情報

  8. インフルエンザ感染者数2週連続で増加 新型コロナは減少

  9. 新型コロナ5週ぶり・インフル4週ぶり増加 溶連菌4〜6歳が半数占める 鹿児島

  10. 県内の溶連菌感染者増加 全国平均上回る インフルエンザ・新型コロナは減少 鹿児島県

アーカイブ