MBCテレビMBCニューズナウ
-
新型コロナ感染2週連続増加、インフル減少も警報レベル 鹿児島
インフルエンザの今月1日から1週間の定点あたりの感染者数は前の週より12.29人少ない14.89人で、2週間ぶりに減少しました。県内14の保健所のうち西之表・鹿児島市・指宿・伊集院・川薩・出水・大口・姶良・鹿屋で警…
-
能登半島地震で見えた“防災の限界”「想定にとらわれない」「災害リスクの理解を」
能登半島地震は、発生から10日です。 ニューズナウでは大きな地震や津波から命を守るにはどうすればいいか、シリーズでお送りしています。 2回目は、命を守るための備えを考えます。
-
死者202人…能登半島地震 倒壊・火災・津波から命守るカギ「揺れへの備え」「想像力」
元日に起きた能登半島地震。石川県などによりますと、9日現在、死者は202人、安否不明者は102人となっています。 ニューズナウでは、大きな地震や津波から命を守るにはどうすればいいのか、シリーズでお伝えします。今回は、建物の倒壊に、火災、津波など今回の地震を振り返り、鹿児島県内で起こりうる地震やリスクについて専門家と考えます。
-
インフル2週連続減少も警報継続 「年末年始は対策徹底を」
鹿児島県内では、インフルエンザの感染者数が2週連続で前の週を下回りました。県により…
-
インフルエンザ9週ぶり減少するも「年末年始は対策徹底を」
鹿児島県内ではインフルエンザの感染者数が9週間ぶりに前の週を下回りました。県により…
-
インフル8週連続増加 学年・学級閉鎖小中高校36校で
-
師走の公園で実った「ど根性スイカ」9月に食べた種から…
-
インフル増加で5保健所で警報級 コロナも2週連続増加
-
感染症拡大 インフル警報 新型コロナ11週ぶりに増加 鹿児島
-
これぞまさに「大根足」?