かごしま防災スイッチ
-
防災マップを活用しよう
今回は「ハザードマップを活用しよう」です。こちらは、市町村から出されている「防災マップ」です。市町村によって「防災ハザードマップ」であったり「防災ガイドマップ」「防災ハンドブック」など、いろんな呼び方や大きさがあり…
-
ことしの梅雨の傾向は?
今回は、ことしの梅雨の傾向についてです。平年の太平洋高気圧と前線の様子です…
-
線状降水帯について
発達した積乱雲がほぼ同じ場所に非常に激しい雨を降らせる線状降水帯。災害発生の危険度が急激に高まります。
-
鹿児島地方気象台長に聞く②
鹿児島地方気象台長の植田亨さん。自然との付き合い方についてこう話します。
-
大量の水と土砂が街に…市街地でも起きる土砂災害 38年前に鹿児島市中心部で18人死亡
県などによりますと、平成元年から去年までの35年間で調べたところ、県内で起きた土砂災害の数は3196件と、全国最多となっています。
-
鹿児島地方気象台長に聞く①
-
郷土の成り立ちと災害を学ぶ
-
ふれあい防災教室5月~心肺蘇生を覚えよう~
-
2018年霧島・硫黄山噴火
-
熊本地震から8年