MBCテレビ

新型コロナ 県内新たに1人 6指標とも「ステージ2」範囲内

新型コロナウイルスの感染者が鹿児島県内で20日、新たに1人発表されました。

感染が発表されたのは、姶良市の80代の男性です。男性はこれまでに確認された感染者の濃厚接触者で、今月9日にPCR検査を受けて陰性でしたが、その後発熱などの症状が出たため、19日再び検査を受け、陽性と判明しました。

県内の感染者は、累計で1744人となりました。19日時点で医療機関などでの療養者は75人で、重症者は4人、酸素投与が必要な中等症は9人です。

県内の警戒基準は今週月曜日からステージ2の「感染者漸増」に引き下げられています。警戒基準の指標のうち、医療機関のベッド使用率は、2.7ポイント下がりました。人口10万人あたりの新規感染者も2.37人とやや減少。一方、感染経路不明者の割合は31.6%と9ポイント上がりました。1週間の感染者数の前の週との比較は、「減少」に転じました。

6つの指標全てが「ステージ2」の範囲内になったのは、今月12日以来、8日ぶりです。

関連記事

  1. ふれあい防災教室1月~災害を学ぼう 防災川柳かるた~
  2. 新型コロナ11例目の男性 鹿児島市「感染経路特定できず」
  3. 発明工夫展で長官表彰 吉田町(1989)
  4. 県内初の外国人英語指導助手 松陽高校(1983)
  5. 新型コロナ 県内で新たに33人感染
  6. 日本のチカラ「本気で学び本気で遊ぶ!しまんちゅ高校」2月9日(日…
  7. たくちゃん
  8. 社会に出る前に知っておきたい消費生活の基礎知識

最新の記事

  1. 九州高校野球・神村学園 優勝
  2. 4月24日(木)のセットリスト
  3. 「城山スズメ」オリジナル ワンハンドルバッグを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島