MBCテレビ

PCR検査拡大・軽症患者ホテルで受け入れへ

鹿児島県内で新型コロナウイルスの感染の有無を調べるためのPCR検査の検査能力が、これまでの1日90件から1日210件に増えました。

県内ではこれまでPCR検査は県の環境保健センターと鹿児島市の保健環境試験所の2か所で行われ、検査能力は1日に最大90件でした。新たに鹿児島市内の民間2社が検査に協力することになり、検査能力は最大で1日210件にまで増えました。また、県は県内のホテルや宿泊施設など3か所で軽症者や無症状の感染者の受け入れが整ったと発表しました。

関連記事

  1. 新しいスポーツ「サロンフットボール」(鹿児島市)(1982)
  2. お盆中に発熱したらどうすれば?帰省先ではどこに相談?
  3. 新型コロナ 県内新たに66人感染 1人死亡
  4. たんかん
  5. 暑さを乗り切る!辛さ爽快!スパイシー夏グルメ
  6. 20日から「まん延防止措置」対象3市は 鹿児島市・霧島市・姶良市…
  7. 春満開!色とりどりのスイーツ
  8. 鹿児島市桜島赤水町・赤水展望広場

最新の記事

  1. 543 100% DOO-WOP🎙
  2. 湧水町・雲海
  3. 「教えてください❕私のつまらない特技」

海と日本プロジェクトin鹿児島