MBCテレビ

姶良市『まもるフェスタ』

姶良市のまもるフェスタの会場です。防災・消防、そして交通と命を守る備えについてのイベントが行われています。

姶良市加音ホール一帯で開催されたこのイベントには、家族連れなどおよそ4000人が訪れました。

会場ではロープを使ったレスキュー体験に行列ができていたほか、水の節約につながるポリ袋を使ったパッククッキングの体験や降雨体験機による大雨体験なども行われました。

また、ホールでは自主防災組織の事例報告や防災講話なども行われました。

姶良市 中村祐一・危機管理監
「命を守る大切さ、どうしたら自分の命を守れるか、備えの大切さ、思いこみの危うさを気づいてもらえたら」

関連記事

  1. PCR検査にウォークスルー方式整備へ 鹿屋市
  2. 鹿児島市 接種券の発送前倒し 8月上旬完了へ
  3. 鹿児島県内の新型コロナ感染者新たに1人 鹿児島市の男性
  4. 新型コロナ 鹿児島で新たに337人 3日ぶりに前週下回る
  5. 正月を前にもちつき大会 鹿児島市(1988・1989)
  6. 県高校総体 史上初の「延期」
  7. 奄美復帰70周年記念ウィーク⑤闘牛全島一決定戦 伊仙町(1988…
  8. 栗野岳分校で3月の閉校を前に最後の始業式 栗野(1989)

最新の記事

  1. 4月10日(木)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル スマホポシェットを1名様に!
  3. たくちゃん

海と日本プロジェクトin鹿児島