MBCテレビ

南さつま市防災ハザードマップ

今回は自治体とMBCで締結している「防災パートナーシップに関する協定」の締結自治体、南さつま市の防災マップを紹介。


薩摩半島の南西部、南さつま市。およそ3万2000人が暮らしています。

防災ハザードマップの最新版は、2021年9月に発行されました。

(南さつま市総務課 下大田美保さん)「幅広い年齢層にも確認いただけるよう、冊子版・ポスター版・タブレットやスマートフォンなどのインターネット版を準備しているところです」

ポスター版は市内を5つの地域に分けて拡大。
そして、インターネット版では。

(南さつま市総務課 下大田美保さん)「タブレットやスマートフォンなどを利用して、現在の位置情報を元に近くの避難所や危険な場所を確認することができます」

(南さつま市総務課の皆さん)「南さつま市の皆さん、活用してください!」

防災マップ、事前に確認しておくことが大切です。

関連記事

  1. 新型コロナ 鹿児島県内9日連続 感染者なし
  2. 夏の疲れを吹きとばせ!スタミナグルメ
  3. たくちゃん
  4. 「群雄割拠!鹿大周辺ラーメンマップ2」「食べごろ桃グルメ」
  5. 新型コロナ感染 鹿児島県内で新たに685人 死者2人 新たに5件…
  6. 大島郡瀬戸内町・阿多地(加計呂麻島)
  7. 鹿児島県内の新型コロナ感染者拡大を受け 仙巌園が休業期間を延長
  8. 【市町村別】新型コロナ 鹿児島県内新たに343人 3日ぶり前週下…

最新の記事

  1. 5/3のテーマは!? 青だよ!たくちゃん!
  2. 街歩きで防災力向上
  3. 鳴之尾牧場 春の放牧 鹿屋市(1990・1981・1977)

海と日本プロジェクトin鹿児島