MBCテレビ

南さつま市防災ハザードマップ

今回は自治体とMBCで締結している「防災パートナーシップに関する協定」の締結自治体、南さつま市の防災マップを紹介。


薩摩半島の南西部、南さつま市。およそ3万2000人が暮らしています。

防災ハザードマップの最新版は、2021年9月に発行されました。

(南さつま市総務課 下大田美保さん)「幅広い年齢層にも確認いただけるよう、冊子版・ポスター版・タブレットやスマートフォンなどのインターネット版を準備しているところです」

ポスター版は市内を5つの地域に分けて拡大。
そして、インターネット版では。

(南さつま市総務課 下大田美保さん)「タブレットやスマートフォンなどを利用して、現在の位置情報を元に近くの避難所や危険な場所を確認することができます」

(南さつま市総務課の皆さん)「南さつま市の皆さん、活用してください!」

防災マップ、事前に確認しておくことが大切です。

関連記事

  1. 先生の見送りピーク(1989)
  2. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに11人感染 33日ぶりに15人を下…
  3. 世界一の九州が始まる!『エコでタフ!破竹の竹紙物語』 1/21(…
  4. 龍郷町ウィーク②龍郷湾のサンゴ礁を観光遊覧船で鑑賞(1978)
  5. 「ポテトサラダ」と「ひじき煮」を使ったアレンジレシピ
  6. たくちゃん
  7. 新型コロナ 鹿児島県で新たに298人
  8. 上塘アナ

最新の記事

  1. 4月4日(金)のセットリスト 城山スズメ金曜日セットリスト
  2. 4/12 の テーマは 青だよ!たくちゃん!
  3. 「城山スズメ」オリジナル ポケット付きキーケースを1名様に!

海と日本プロジェクトin鹿児島