MBCテレビ

かぼちゃ

今回のたわわのわは指宿市へ、「かぼちゃ」の話題です。
お話を伺ったのは、生産者の田畑さんです。

田畑さんが育てているのは、「グラッセ」という品種です。
田畑さんが試験的に栽培を行っている品種で、病気に強く、安定して栽培できるのが特徴なんだそうです!

2月10日前後から植え付けが始まり、6月初旬から出荷のピークに入ります。
栽培の様子ですが、かぼちゃ1つ1つに白いシールのようなものが貼られていたので、気になって聞いてみたところ、
「これから日差しが強くなるため、日焼け防止のためにひとつひとつ、白いシールを貼っていくんです。」
とおっしゃっていました。
ひとつひとつ手作業と考えると、大変だろうな…と感じました。

そして、お仕事のお手伝いもさせていただきましたよ!!
かぼちゃの色付きを良くするために、シートを敷く作業を行ったのですが、かぼちゃが想像以上に重くて、片手で持つことができず、また常に前屈みの姿勢なので、腰に負担のかかる大変な作業でした。
かぼちゃを大切に味わって、食べないといけないと思いました…!!

様々な料理にぴったりのかぼちゃ!
田畑さんオススメの食べ方を聞いてみたところ、 天ぷらのかぼちゃ、牛肉と和える料理、かぼちゃペペロンチーノ、かぼちゃケーキなど色々と教えていただきました。
どの料理も、とても美味しそうで、私もやってみたいと思いました!!

JAいぶすき産のかぼちゃは、県内のAコープやおいどん市場などで購入できます!!
また、JA鹿児島県経済連のホームページにて、かぼちゃのオススメレシピを公開中です。
ぜひご覧ください!!

田畑さんは、今後も皆さんに美味しいと思ってもらえるかぼちゃを作っていきたいとおっしゃっていました。
ありがとうございました!

関連記事

  1. 新型コロナ感染者 鹿児島県は新たに322人
  2. 5/3(水)は 東京ホテイソンの『鹿児島を巡る』ライブコマース!…
  3. 日置市吹上町・吹上浜
  4. 岩﨑アナ
  5. 新型コロナの死者が年末年始で急増 どうして?感染症専門家は?
  6. 南さつまウィーク③南薩少年自然の家 金峰町(1989)
  7. 新 窓をあけて九州『ここが僕のランウェイ~ディーンの田舎暮らし~…
  8. 鹿児島市犬迫町 都市農業センター・ひまわり

最新の記事

  1. 4月8日の街角通信・プレゼントは! 
  2. ココロとカラダを整える!癒やしのスポット
  3. 4/2(水)は 丸池湧水ザリガニ大作戦2025&SNS”中の人”に会いに行く!

海と日本プロジェクトin鹿児島