MBCテレビ

鹿児島県立美術館設立を考える会 宮永祥子会長

会は2019年に設立された。県立美術館設立を考え、新しい鹿児島県像を思い描く民間団体だ。これまでシンポジウムを開いたり、知事へ要望書を提出したりした。行政への協働も働きかけている。

「アートには、地域での新しい役割が期待されています」と、宮永会長は話す。

「アートは、地域の問題解決にも多く寄与できる可能性が高いのです。観光経済面では街の創出やブランディングやパッケージデザイン。福祉面では社会的包摂や多様性の受容など、その可能性は多岐にわたります」。

鹿児島の子どもたちが「本物の美術」を目にする機会を、もっと増やしたいという思いもある。そのための拠点づくりが急務だと考えている。

「生活の中でもっとアートが身近になれば、より良い鹿児島県での暮らしが見えてくるのではないでしょうか。次世代のために、一刻も早く県立美術館が設立できることを希望しています」

先ごろ、生命保険協会鹿児島県協会(中村俊一副会長:ジブラルタ生命保険鹿児島支社長)から、会へ10万円が寄付された。会の活動が、地域の教育や文化などの発展につながるというのが選定の理由だった。

「ご理解やご支援に感謝すると共に、この会の活動が一層広く周知されるよう頑張りたい」。

県立美術館設立に向けて弾みがついたと意気込む。

関連記事

  1. たくちゃん
  2. 世界一の九州が始まる!『島の恵みで乾杯 奄美のクラフトビール』 …
  3. ふれあい防災教室 5月
  4. にぎやかにかごしま春まつり開催 鹿児島市(1989)
  5. 新型コロナ 鹿児島県で522人感染 48日ぶりに500人超 死者…
  6. 新型コロナ 鹿児島で過去最多974人 初の900人台
  7. 「E484K変異を持つデルタ型」初確認 専門家「基本対策徹底を」…
  8. 岩﨑アナ

最新の記事

  1. 4月29日(火)のセットリスト
  2. 「城山スズメ」オリジナル【大きめファスナーポーチ】を1名様に!
  3. 創立40周年の吹奏楽団! 

海と日本プロジェクトin鹿児島