MBCテレビ

新型コロナとインフルを同時検査 鹿児島大認定ベンチャーが検査キット発売

全国的に感染が拡大している新型コロナウイルスですが、インフルエンザとの同時流行も懸念されています。そうした中、鹿児島大学にも関係するベンチャー企業が、唾液を使ってこれらのウイルスを同時に検査するキットを開発し、販売を始めました。

検査キットを発売したのは、鹿児島大学認定ベンチャー企業で大学内に本社がある「スディックスバイオテック」です。「糖鎖ナノ粒子法」と呼ばれる独自に開発した手法で検体の唾液に含まれるウイルスを濃縮した上で、新型コロナとインフルエンザA型、B型の3種類のウイルスを同時に検査します。

ウイルスを濃縮させるために検査の感度が高いのが特徴だといいます。また、検査時間がおよそ20分と短い上、唾液による検体の採取は鼻の奥に綿棒を入れる従来の方法に比べてくしゃみなどを誘発しにくく、医療従事者のリスクも軽減されるとしています。

今月11日に厚生労働省から保険適用が認められ、16日から医療機関向けの販売を始めました。ベンチャー企業の代表を務める鹿児島大学大学院の隅田泰生教授は、より多くの人が検査を受けやすくなると期待しています。

(隅田泰生教授)「かかりつけ医が検査できないので大きな病院に行ってくださいでは、がっかりするし、行きたくない。そんなところも解決できるのでは」

来年3月末までに100万人分のキットを製造・販売する計画で、検査費用はPCR検査と同じ2万円程度になる見込みです。

関連記事

  1. 地元で愛される温泉【重富温泉】
  2. あの日のふるさと スペシャルⅧ 懐かしき日々 特選集
  3. かごしま「働き方改革プラス共働き・共育て」推進企業の認定開始 ほ…
  4. マイコプラズマ肺炎の感染者 前週から倍増 新型コロナは減少 鹿児…
  5. 新型コロナ 鹿児島で729人感染 (市町村別詳細)
  6. 中学校長らが新型コロナ対策で意見交換
  7. 新型コロナ 鹿児島県内の新たな感染者ゼロ 5日連続
  8. 新たな感染確認受け 鹿児島市「改めてマスク着用を」

最新の記事

  1. 世界一の九州が始まる!『可能性は無限大!進化する段ボール』5/4(日)午前10時15分~放送(MBC制作)
  2. 自家製サクランボジャム🍒
  3. 鹿児島市でサーカス(1990年)

海と日本プロジェクトin鹿児島