MBCテレビ

1993年日吉町地すべり災害ふれあい防災教室『チャレンジ!段ボールで防災グッズ』1993年日吉町地すべり災害


姶良市の県防災研修センターでは、毎月「ふれあい防災教室」を開催しています。
県防災研修センターの馬場ひとみさんです。

―― 今月のふれあい防災教室どんな内容でしょう。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
「チャレンジ段ボールで防災グッズ」と題し、9月21日土曜日に行います。

―― 内容を少しご紹介ください。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
身近にある段ボールを使い、ベッドや非常用の簡易トイレテーブルも作ることができるんですよ。

―― いろんな活用ができるんですね。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
そうなんです。段ボールは空気の層があるので暖かいですし、収納にも使えるんです。
ちょっとしたコツで強さを増すこともできます。

―― その段ボールならではの特徴が生かされるということなんですね。

県防災研修センター 馬場ひとみさん
この機会にぜひチャレンジしていただいて、避難の時に必要なものをあわせてイメージしてもらえたらと思います。

―― 今月のふれあい防災教室は9月21日土曜日の開催です。


【参加申し込み】
県防災研修センター
姶良市平松6252
TEL:0995-64-5251

関連記事

  1. 新型コロナ感染者 鹿児島県で2908人 3日ぶり前週下回る
  2. お寺に届いた珍しいお供え物「縁起がいいね」
  3. 学校サークル活動でクラスター 感染を防ぐには
  4. 新型コロナ 県内で新たに7人感染
  5. 薩摩川内市・川内川鯉のぼり
  6. 鹿児島気象台長に聞く④ 地震について(2021/12/25放送)…
  7. 国内最後のはしけ輸送 終わる 十島村(1990)
  8. 新型コロナ 鹿児島県内で新たに3人感染確認

最新の記事

  1. 世界一の九州が始まる!『可能性は無限大!進化する段ボール』5/4(日)午前10時15分~放送(MBC制作)
  2. 自家製サクランボジャム🍒
  3. 4月29日(火)のセットリスト

海と日本プロジェクトin鹿児島