100人のメッセージ

#71 山野 孝志 さん

屋久島でウコンを作っている、「安心農園やまの」の山野孝志さん。ウコンを主に作っている。

屋久島はウコンの名産地。山野さんは無農薬、無化学肥料で栽培している。屋久島の水は軟水でおいしいとか。洗浄や滅菌に使う水も、全て井戸水を使用するこだわりのあるウコン畑だ。

ウコンは、粉末にしてお茶のようにして飲むのが一般的で飲みやすい。ウコンによっていろいろあるようで、秋ウコンはカレーに入っているターメリックになる。ご飯と一緒に炊いて、黄色いご飯にするとおいしい。カレーのルーに入れると、おいしくなる。

山野さんの製品は、ほとんどがネット販売。ひとりでも多くの人たちに届けたいという思いから、早い段階からネット販売を手掛けた。

山野さんは40代半ば。中学校まで屋久島で過ごして、進学のために島外に出た。小さいころから釣りが好きで、大学は山口県の下関にある水産大学へ進んだ。22歳の時に屋久島に帰ってきて、2年間は漁師をしていた。

実家が農家だったので、その手伝いをするうちにウコンの方を栽培するようになった。

「釣りもウコン栽培も、どちらも屋久島の自然から恩恵を受けているのは同じ。自然界は全て繋がっている」、そう語る。

「自分たちは毎日自然からたくさんのものをいただいている。それを商品にして、皆さんにお届けするお手伝いをしているだけなんだ」と。自身も自然に触れることで、どんどん考え方が柔軟になってきているという。

(藤原アナ)

チャレンジ精神旺盛な山野さんだが、最近新しい商品が誕生した。シリカ茶といって、シリカというケイソウのお茶を作っている。ウコン畑を休ませるために行っていた米作りの稲から採れたもの。飲むと稲の香りがして、植物のやさしい味わいがする。

小さい頃から屋久島の自然に触れて育った山野さん。自然の恵みを商品にして、多くの人たちと共有したいという思いがある。日々、畑と誠実に向かっている。

#70 日高 李香 さん前のページ

#72 前田 勇治 さん次のページ

関連記事

  1. Design O 屋久島のリサイクルショップ 小原純一さんを紹介

    100人のメッセージ

    #59 小原 純一 さん

    屋久島初の本格的リユースショップ「Design O」を開店した、小原…

  2. 100人のメッセージ

    #77 田中 あゆみ さん

    2021年秋、「量り売り&カフェaperuy(あぺるい)」をオープン…

  3. 100人のメッセージ

    #73 清田 雄三 さん

    90年以上続く屋久島の食堂、八重岳食堂の店主清田雄三さんです。創業何…

  4. 徳之島町の地域おこし協力隊、福本慶太さん

    100人のメッセージ

    #48 福本慶太さん

    徳之島町の地域おこし協力隊、福本慶太さんに話を聞きました。福…

  5. 100人のメッセージ

    #87 池田 恵 さん

    地域おこし協力隊の池田恵さんです。池田さんは、神奈川のご出身だそうで…

  6. 奄美市立奄美博物館学芸員の平城達哉さん。

    100人のメッセージ

    #56 平城達哉さん

    幼少期から過ごしてきた奄美大島が世界自然遺産として評価されることをう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ABOUT

やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージプロジェクトについて

自然の叡智あふれる島々には、人生観や価値観などを見つめなおし、新しい令和の時代を こころ豊かに生きていくヒントがあります。

MBCでは、テレビ開局60年の今年、「やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ」プロジェクトに取り組みます。

奄美・屋久島をこよなく愛する島内外の人々100人に、島への思いを語っていただき、そのメッセージを県外、世界に発信します。

『やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ』は、MBCテレビ『MBCニューズナウ』(月~金曜・午後6時15分~55分放送)で放送中です。

  1. 100人のメッセージ

    #64 花井 恒三 さん
  2. お知らせ

    やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージプロジェクトが始まります
  3. 100人のメッセージ

    #62 浜田 太さん
  4. 100人のメッセージ

    #40 勝眞一郎さん
  5. 100人のメッセージ

    #90 豊村 友樹 さん
PAGE TOP