100人のメッセージ

#12 加藤真守さん

東京のIT企業に籍を置きながら家族で奄美大島に移住した加藤真守さんです。

(加藤真守さん)「娘が生まれて娘が大人になる時間は限られていると感じていた。18ぐらいまでの時間の中を仕事メインで動きまわってあんまり一緒に過ごせないまま勝手に大人になられるよりは大人になっていく子どもに寄り添ってあげたい」

兵庫県神戸市出身の加藤真守さん(35歳)です。高校卒業後、東京で10年あまりコンピューターのエンジニアとして働いていました。その後、現在勤務しているIT系マーケティング会社に転職し結婚しましたが、夫婦共に仕事で忙しく、一緒にすごせる時間が少なかったといいます。そんな生活を変えようとおととし、南の島への移住を決意しました。「移住しようと思ってこれから準備を始めようと思うので辞めさせてくださいと率直に社長には伝えた」加藤さんが勤務しているIT系マーケティング企業「サムライト」は、加藤さんの移住と、会社への残留を両立させるため、リゾートワーカー制度を立ち上げました。会社へは行かず、インターネットなどを使い住むところで働ける制度です。

「会社としてもそういう生き方を応援したいし働き方としても新しい働き方をどんどん取り入れていく会社でありたいのできちんと制度を作るのでそれに乗っかってくれないかと言ってもらえた」

そうして、去年4月、加藤さんは会社に籍をおいたまま、奄美大島へ移住することができました。普段は自宅兼事務所で働いている加藤さんですが、気分を変えるため、海辺にパソコンを持ち出して作業することもあるということです。1年余り奄美大島で働いてみて東京にいる時と比べてもそれほど支障はないと加藤さんはいいます。

「会社の仕事がインターネット上でほとんど完結できるような仕組みになっているのが大きいですけどほんとうにスムーズに仕事も進められている」

移住から半年後の去年10月には長女の結衣那さんが誕生。奄美大島では、旧暦の3月3日、初節句を迎えた赤ちゃんの足を海につけると健康に育つという言い伝えがあり、各地で浜下れという伝統行事が行われます。加藤さん親子もことし4月、この行事に参加しました。

「奄美の文化とか独特のものがあると思っていてそれを体験しながら育てるのはたいへん貴重なことなので逆に僕は娘がうらやましい。できるだけそういう島ならではの体験をたくさんして大人になってほしい」

奄美大島で新しい働き方と子育てを始めた加藤さん。これからも自然が身近な奄美で暮らしたいと考えています。

「とにかく自然に触れて体を動かしてそれだけで十分じゃないかなと思っている。東京とか都会で育てるんじゃなくて島で育てる以上は自然とその中で自分がどんどん外で活発に活動していくことで健やかに成長するというかそういう姿を願っている」

#11 三遊亭圓歌さん前のページ

#13 荻原次晴さん次のページ

関連記事

  1. 100人のメッセージ

    #65 杉本 寛喜 さん

    今回は月に1回お届けする奄美の子供たちからのメッセージです。奄美の子…

  2. 100人のメッセージ

    #79 副島 博 さん

    徳之島物産株式会社代表取締役の副島博さんにお話を伺います。…

  3. 100人のメッセージ

    #67 谷川 理 さん

    Q:喜界町地域おこし協力隊の谷川理さんにお話を伺います。谷川さんは、…

  4. 100人のメッセージ

    #1 解剖学者 養老孟司さん

    昆虫採集が趣味の養老孟司さんにとって屋久島は、とても大切な場所です。養…

  5. 100人のメッセージ

    #5 真津昭夫さん

    屋久島の自然を紹介するプロフェッショナル、ネイチャーガイドの真津昭夫さ…

  6. 100人のメッセージ

    #101 小野寺浩さん「自然と共生 奄美モデルを」

    屋久島と奄美の世界自然遺産登録に携わった屋久島環境文化財団理事長の小野…

ABOUT

やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージプロジェクトについて

自然の叡智あふれる島々には、人生観や価値観などを見つめなおし、新しい令和の時代を こころ豊かに生きていくヒントがあります。

MBCでは、テレビ開局60年の今年、「やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ」プロジェクトに取り組みます。

奄美・屋久島をこよなく愛する島内外の人々100人に、島への思いを語っていただき、そのメッセージを県外、世界に発信します。

『やくしまじかん・あまみじかん100人のメッセージ』は、MBCテレビ『MBCニューズナウ』(月~金曜・午後6時15分~55分放送)で放送中です。

  1. 100人のメッセージ

    #75 西村 千尋 さん
  2. 100人のメッセージ

    #2 里アンナさん
  3. 100人のメッセージ

    #79 副島 博 さん
  4. 100人のメッセージ

    #66 菊池 淑廣 さん
  5. 100人のメッセージ

    #21 麓憲吾さん
PAGE TOP