グラジオラス

今回のたわわのわでは、先週に引き続き2週連続でJAあまみ知名のお花を紹介します

やってきたのは、鹿児島市から南へおよそ550kmの場所に位置する沖永良部島!
知名町でグラジオラスを育てている、田尻さんの畑を、1月末に訪ねました。

お花の畑におじゃましましたが、咲いているお花はありません…
沖永良部は出荷に3日から4日かかるという事もあり、本土の方でお花屋さんに届くまでにつぼみのままで行かないと、間に合わずに咲いてしまうので、つぼみのままで本土の方へ出荷しています。

グラジオラスは白を中心として、ピンク、黄色、紫、赤など。
そして複色といって、黄色の中に赤が入ったり、白の中にピンクが入るなど、とってもたくさんの色が存在しています!

田尻さんに今後の目標をうかがうと、まだまだマイナーな花なので、認知度をもっと高めていけるような活動をしていく。
そして安定した供給を目指していくことが今後の目標だと話されていました!

8月から12月の間に植え付けを行い、12月から4月まで出荷されるJAあまみ知名のグラジオラス。

2週に渡って、JAあまみ知名のテッポウユリとグラジオラスを紹介しました。
お部屋に飾ったり、大切な人へのプレゼントにいかがでしょうか?

関連記事一覧