白ねぎ

今回やってきたのは、南さつま市金峰町にある白ねぎ選果場!
JAさつま日置の西川さんに案内していただきます。

こちらにあるのはJAさつま日置管内の南部の生産者の方々が中心。
その他の地域ではJAさつま日置管外の加世田や川辺、知覧などの白ねぎ農家の方々が、JAさつま日置の組合員となってこちらの選果場に持ってきています。

運ばれてきた白ねぎは様々な行程を経て出荷されます!
根と葉を切って規格の55センチに揃える作業、葉と白い部分のバランスを良くするために表の葉を剥いていく作業などを経て、サイズごとに選別して結束。
最後に箱詰めをしたら出荷です!
出荷時期は例年11月下旬から6月いっぱいまで。

生産者の永野さんにJAさつま日置の白ねぎの特徴についてお聞きすると、特に肉厚で甘みも出ておいしいねぎに育っているんだそう!
おすすめの食べ方はシンプルなねぎ焼き!
他にも鍋物に入れたり、薬味にも使えるので、オールマイティな使い方ができるのが永野さんの白ねぎが好きなところなんだと話されていました!

JAさつま日置の白ねぎは、県内のAコープまたはおいどん市場などで購入することができます!
JA鹿児島県経済連のホームページでは、その他のオススメレシピも掲載しています。
ぜひご覧ください!

今の季節には欠かせない、おいしい白ねぎを、皆さんぜひ食べてくださいね!

関連記事一覧