番組情報

  1. kagoshima SDGs 17colors #51 かごしま環境未来館

    佐藤さん 「かごしま環境未来館の佐藤です。当館は市民の皆様に、環境問題についての興味関心を抱いていただき、日常生活の中での具体的アクションを促す施設です。」鹿児島市城西にある「かごしま環境未来館」。大人はもちろん、…

  2. kagoshima SDGs 17colors #50 『名山新聞』編集長 門間ゆきのさん

    歴史ある鹿児島市名山町。未来の担い手である子どもたちとともに、まちの新たな魅力を紡ぐ女性が…

  3. kagoshima SDGs 17colors #49 大島北高校のチーム「トラべじアーマー」

    3月に開かれた、「SDGs QUESTみらい甲子園」。高校生が社会課題解決のアクションアイ…

  4. kagoshima SDGs 17colors #48 国分高校のチーム「地域史広め隊」

    3月に開かれた、「SDGs QUESTみらい甲子園」。 高校生が社会課題解決のアクションアイデアを考えるコンテストです。 鹿児島大会にエントリーした、53チームの中から、協賛社特別賞「川商ハウス賞」に輝いたのは国分高校「地域史広め隊」の皆さんです。

  5. kagoshima SDGs 17colors #47 SDGs QUEST みらい甲子園鹿児島県大会

    今回は、高校生の探求学習を応援するアクションアイデアコンテスト、SDGs QUEST みらい甲子園を紹介。 先月、鹿児島市『よかど鹿児島』で開催された「SDGs QUEST みらい甲子園」。 SDGsの目標達成に向けて、高校生がチームでアイデアを発表するコンテストです。

  6. モビリティマネジメント

  7. kagoshima SDGs 17colors #46 市来内科・ひふ科

  8. kagoshima SDGs 17colors #45 今林整形外科病院

  9. kagoshima SDGs 17colors #44 かごネット

  10. kagoshima SDGs 17colors #43 ワット

SDGsとは?

SDGs

SDGsとは、Sustainable Development Goals”の略で「持続可能な開発目標」と訳されるものです。
2015年の国連サミットで採択されたSDGsは、国際社会が2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットが掲げられています。
2030年まであと10年となった2020年、「行動の10年」として取り組みの拡大が求められています。

SDGs:参考
国連広報センター 

SDGメディア・コンパクトに加盟しています

株式会社 南日本放送(本社:鹿児島市、代表取締役社長:中野寿康)はSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)推進のため、2020年12月、国連の「SDGメディア・コンパクト」に加盟しました。