薩摩の教え

郷中教育36

今週も薩摩の青少年教育「郷中教育」についてご紹介していきます。
先週は、6・7才から10才までの「小稚児」の遊びの場の一つでもあった「天神の池」のお話をしました。

 

小稚児たちがふなを釣っていた、その天神の池は、高見馬場郷中の天神神社にありましたが、同じ頃、今の照国神社のある場所には、南泉院なんせんいん「なんしんさあ」とも呼ぶ天台宗のお寺があり、そこには、徳川家康を初め、歴代 徳川将軍の位牌いはいも祀られていました。

 

そして、不思議な言い伝えです。

『ある時、その南泉院なんせんいんの池に住む数千匹の蛙が、天神神社の池の蛙に戦いを挑んで来たというのです。
互いに声を上げ、泣き騒ぎ、息途絶える蛙は、数知れず・・・。
そんな激しい合戦が4日も続き、争うことの虚しさを悟り、和平を結んだ』

と伝えられています。

 

この珍しい蛙の合戦は、鹿児島市吉野に伝わる大石兵六おおいしひょうろく噺と同じ寓話ぐうわの一種。
徳川幕府に対するうっぷんを晴らす為に創られたもの・・・と考えられています。

 

では、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日めにっごわんそ!

郷中教育35前のページ

郷中教育37次のページ

関連記事

  1. いろは歌

    いろは歌「み」(41番目の歌)

    今日は、いろは歌の41番目の「み」の歌をご紹介します。道にただ 身を…

  2. 薩摩の教え

    郷中教育41

    今週も薩摩の青少年教育「郷中教育」についてご紹介していきます。郷中の…

  3. 夏休みこども企画

    夏休みこども企画「三州親善かるた取り大会」③

    今月は、夏休みこども企画ということで、7月21日に行われた「三州親善 …

  4. 薩摩の教え

    天吹①

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  5. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第20条「制度や方法より、大切なのは人である」

    先週は、歴史家の加来耕三さんのインタビューをお送りしました。まだまだ知…

  6. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第32条「謙虚さをもち、慎み深く行動せよ」

    今週も、西郷さんが遺した教え、「西郷南洲遺訓」から紹介しています。 …

PAGE TOP