いろは歌

いろは歌「み」(41番目の歌)

今日は、いろは歌の41番目の「み」の歌をご紹介します。

道にただ 身をば捨てむ(ん)と 思ひとれ かならず天の たすけあるべし

まず、言葉の意味から。

  • 「道にただ」の道とは、正しい道のことです。
  • 「身をば捨てむ(ん)と 思ひとれ」とは、十分に思いを決める、つまり「決心せよ」という意味です。

道にただ 身をば捨てむ(ん)と 思ひとれ かならず天の たすけあるべし

歌の意味です。

大切なこと、重要なことに当たる場合、それを解決するためには、覚悟を決めることが肝心である。
即ち、物事を成し遂げ、成功するためには、相当の決意・覚悟が必要で、その決心がつけば、神様もたすけて下さるに違いないと歌っています。


道にただ 身をば捨てむ(ん)と 思ひとれ かならず天の たすけあるべし

この歌 あなたの明日のお役に立てれば幸いです。
では、今日も、鹿児島のこの言葉でお別れしましょう。また明日。毎日めにっごわんそ!

いろは歌「め」(40番目の歌)前のページ

いろは歌「し」(42番目の歌)次のページ

関連記事

  1. いろは歌

    いろは歌「う」(24番目の歌)

    今日ご紹介するのは、いろは歌の24番目の「う」の歌です。憂うかりける…

  2. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第28条「どんな人でも、正しく生きることはできる」

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  3. 薩摩の教え

    郷中教育の「学び」について①

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  4. 薩摩の教え

    郷中教育23

    今週も薩摩の青少年教育「郷中教育」についてご紹介しています。薩摩の…

  5. 薩摩の教え

    郷中教育の「詮議」①~加来耕三さんインタビュー その3

    明治維新から150年の今年、維新の力を生んだ「薩摩の教え」を改めて皆さ…

  6. 薩摩の教え

    西郷南洲遺訓 第15条「軍備は無駄に拡大してはならない」

    先月から西郷さんが遺した教え、「西郷南洲遺訓」をご紹介しています。…

PAGE TOP