【#42】島neco会 井上留美さん
このコーナーでは、「私たちの日常を支える人」すなわち“ささえびと”。
地元や地域、街を盛り上げ、元気にしようと頑張っている“ささえびと”をご紹介します。
今回の舞台は「種子島」です。今日は「地域猫」のお話です。
皆さんは「TNR」という活動をご存じでしょうか?
今日は「人と小さな命が共生できる社会を支える人」をご紹介します。
今日のささえびとは、
種子島でその「TNR」の活動をしているボランティアグループ「島neco会」の、井上留美さんです!
🐈島neco会とは?
種子島の飼い主さんのいない野良猫や外猫、飼育崩壊へのサポートとしています。
具体的には2つあって、
月に1回、獣医師の先生を鹿児島市内から招いて、
2日間にわたって、野良猫を捕獲し(Trap)、
避妊手術を行ない(Neuter)、
元の場所に戻す(Return)活動、「TNR」活動。
もう一つは、
地域の皆さんや、えさやりさんと相談しながら、
ごはんやお水の場所の管理をしたり、猫トイレの設置や後始末をするなど、
飼い主さんの居ない猫をサポートする「地域猫活動」です。
🐈どのようなメンバーの集まり?
運営4人、メンバー9人 猫好き主婦の集まりで、みんな働く主婦です!
仕事前の朝だったり、お昼休みだったり、仕事が終わった夕方や、
時には夜間、おやすみの日も返上して活動しています。
🐈活動のきっかけは?
島内でも、野良猫が増えて苦情を耳にするようになったり、
例えば、糞尿被害などで、ご近所とトラブルになってしまった)とか、
かわいそうだからと餌をやっていたら、増えてしまって困っている・・・という現状を聞いたからです。
また、島での交通手段が車なので、交通事故で亡くなる猫ちゃんも多いんです。
正しい飼い方を啓発して、猫も、猫が好きな人も苦手な人も、住みよい島にしていきたいという思いから、
2020年からスタートしました。
🐈TNRが必要な1番の理由は・・・?
猫は妊娠期間が2か月と言われています。
1年に2~4回出産をして、1回に4~8匹子猫を産むんです。
その子猫が、早ければ半年で孫猫を産めるようになるので、
1匹の母猫から、1年間に生まれる子猫・孫猫は、最大で70匹以上!
3年後には2000匹以上になる計算になるんです。
そのままにしていると、どんどん増えていくんです・・・。
🐈継続的な活動が必要なんです・・・。
野良猫を勝手に捕まえて手術しているわけではなくて、
まずえさやりさんを探して、協力をして頂けないか、説得することから始まります。
それまでは、ただえさをやるだけだった方々が、避妊去勢手術をしてくれて、
より一層愛情が芽生えて、中には病院を受診してくれる方もいらっしゃいます。
🐈地域の皆さんの理解というのも、すごく大事なんです。
手術を終えると、
地域の皆さんに理解してもらえるように、耳をさくら耳にカットして、
元の場所に戻してあげるんです。
さくら耳の猫ちゃんは、手術をして、ごはんをあげてくれる人がいる、
愛され猫の目印なので、この「さくら猫」について理解してくれる人も少しずつ増えてきました。
7この子たちは子供を産まない、増やさない猫です。
どうか追い払ったり、いじめたりしないであたたかく見守ってほしいなーと思います。
🐈これから、どのようにこの活動を繋げていかれたいですか?
えさやりさんや、この活動を支援してくださる方々からの感謝の言葉が、活動のエネルギーとなっています。
「みんなおなじ 大切ないのち」ですので、人も猫も穏やかに、幸せに暮らせる種子島を目指したいです。
そして、大好きな猫を通して、さらにたくさんの方々と繋がりたいと思います。
1匹でも多く、不幸な命を減らすために、これからも頑張りたいです。