ととナビvol.182  クマエビ その1

🙇🏻:「世間はすっかりクリスマスモードですね。なので、今日は久々に(🤔?)エビのお話をしたいと思います。エビにはたくさん種類がありますけど、動物の名前が付いたエビもけっこういるんですよ。」

 

ではここで問題です。次の中で本当にいるエビはどれでしょうか? いつもの3択クイズです。

①クマエビ ②シカエビ ③カモシカエビ

 

「・・・・・(答はたんぽぽ俱楽部を聞いてね)」

 

では、ここで第2問です。クマエビはクルマエビと同じクルマエビ科のエビで、クルマエビの近縁種です。クルマエビは海にいますが、そのクルマエビがどこに泳いで行ったものがクマエビになったでしょうか? 今度は難易度を上げて4択です。

①アマゾン川 ②メコン川 ③黄河 ④ナイル川

 

「・・・・・・(こっちの答もたんぽぽ俱楽部を聞いてね👍🏼)」

以上、大富先生からのクリスマスプレゼントだったそうです。よろしくどうぞ。

 

・・・で、今日ご紹介するエビは・・・

じゃーん、クマエビ です。

 

クルマエビに比べると地味ですか?でも、脚はクリスマスらしい赤い色。なので、「あしあかえび」とも呼ばれています~。

 

クマエビは、大きくて食べごたえのあるおいしいエビ。刺身で食べると、浅い海にいるエビらしくプリプリとした食感が楽しめます。😋

🙇🏻:「私は塩焼きが好きですね。塩焼きは頭から尻尾まで全部食べるべきです。特に脚がおいしいです。脚の香ばしさとやわらかい身の甘味をいっしょに食べるのが、私のおすすめの食べ方です。」

 

 

 

お、おいしそう・・・😻

 

来週もクマエビのお話をします。

ナイ川ではなく八代海のクマエビのお話ですよ。

 

関連記事一覧