SDGsについて

今、SDGsという言葉を聞かない日はないですよね。

みなさんは何か取り組んでいることがありますか?

私は基本的なことになりましが、外での取材も多いのでマイボトルを持ち歩いています。

SDGsでは、エネルギーやプラスチックの問題も大きいですよね。

みちこ先生が新聞で目にした「プラ島太郎」

これは竜宮城(海)がプラスチックだらけになってしまっているというもの。

これだと小さい子どもたちにも、理解できますね。

また私は、ここ数年、家庭菜園で野菜を作っているのですが、楽しくてはまっています。

それに関係して、生ごみの問題も、SDGsにあります。

みちこ先生の生ごみに対する方法が凄いんです!

ほとんどゴミがでないように、野菜は皮まで使い切るように調理しているそうです。

野菜は、皮に近い部分に栄養素が多いと言いますよね。

そして、使い切る分だけを買う。

これも大事ですよね。

そして、堆肥らしきものも作ろうとしているんだそうです。

恐れ入ります!

みなさんもそれぞれの知恵でSDGsしてくださいね。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

 

みちこ先生のニコニコ通信今年5月は沖縄の日本復帰50周年でした。前のページ

礼儀作法(食事の作法)次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    「小學」について

    毎月、最後の週は、江戸時代後期の子どもたちが5・6歳になったら先ず初め…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    日本の偉人「島津斉彬」

    毎月日本の偉人を紹介しています。今月は九州出身者の締めくくりと…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    進路希望調査結果

    勝負の2学期が始まりました。鹿児島県では8月上旬に県内の中学3…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    もうすぐ夏休み

    新型コロナの影響で、落ち着かない一学期でしたが、もうすぐ夏休み。…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    小学校の基本をしっかり学ぼう

    今週はこんな相談が届きました。「小学校3年生の長女のことで悩ん…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    礼儀作法「正しいお茶のいただき方」

    毎月最終週は礼儀作法を教えていただいています。先月は「正しいお…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP