礼儀作法

毎月最後の週は礼儀作法を教えていただいています。

これまでは食事の作法でしたが、今週は「正しい食事のいただき方」です。

番組では、「ご飯、みそ汁、少し大きな焼き魚、野菜の煮物、漬物」この献立で

並べ方をおさらいしました。

みなさんはどうでしょうか?できましたか?

みんなが正しい作法を知ることで、楽しく食事ができます。

また茶碗やお皿の位置が決まっているのは、食べやすいようになんです。

例えば、一番出番の多いお茶碗。

右利きの人が多いので、ご飯を右手でいただくとなると、自ずと左側に置くことになりますよね。

作法というと、堅苦しい感じがしますが、合理的にできているんですね。

無理な動作もなく、美しく見えますよね。

お茶碗の持ち方も紹介しているので、みなさんも手を動かしながら

やってみてください。

自分の持ち方が合っているのか、再確認もできます。

こちらから放送を聴けます。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

 

 

 

みちこ先生のニコニコ通信東大に行きたい!!前のページ

夏休みをどう過ごすか次のページ

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    お盆について

    8月13日はお盆の入りです。今週はお盆について詳しく教えていた…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    礼儀作法「挨拶」

    毎月最終週は礼儀作法を教えていただいています。今年最初の礼儀作…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    スポーツの秋

    秋といえば、スポーツの秋。今年は運動会は中止や延期などありまし…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    神在月

    今年も早10月。あと3か月で新しい年を迎えます。早いで…

  5. お知らせ

    新年の抱負①

    2025年、新しい年になりました。「みちこ先生のニコニコ通信」…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    「小學」第2回

    毎月、最終週は江戸時代後期の子どもたちが5・6歳になったら先ず初めに勉…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP