今年は寅年

寅年という事で、寅にまつわるお話をしました。

みなさんは、寅は何頭くらいいると思いますか?

1900年代初めの頃は、世界中に約10万頭いたといわれていますが、

2010年では推定3200頭。

およそ100年で3.2%にまで減っているんです。

減った原因は2つ。

森の減少と乱獲・密漁だそうです。

森の減少は、山火事の影響もありますが、地球温暖化も関係しています。

またこの100年でトラが棲む森は95%も失われました。

その多くが私たちの生活に大きく関わっているんです。

パーム油って聞いたことありますよね?

私たちが普段からよく使うものや、食品にも多く使われています。

このパーム油はマレーシアやインドネシアなどの熱帯雨林を伐採して、大規模プランテーションを作っています。

つまり、私たちの便利な生活のために、トラなどの野生動物が棲んでいた熱帯雨林が減少してしまった。

それで棲む場所をなくしたトラが減少しているということです。

パーム油以外にも、木材、紙、天然ゴムなどのも生産も、自然林が減少している原因です。

そうして、森の奥に人が入りやすくなり、乱獲や密猟も増える。

家畜の病気が草食動物に広がり、これをエサにしているトラが食料不足となる・・・

どんどん悪循環になっていきます。

トラが棲む国々では、トラの数を2022年までに3200頭を6000頭にするために

色々と考えているようです。

私たちも森林保全に配慮して生産されたものを選ぶことが大切ですね。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信新中1中学準備講座前のページ

礼儀作法「座席」について次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. お知らせ

    藤井聡太八冠に学ぶ

    先月中旬、日本中に慶びの声が溢れました。藤井 聡太八冠の誕生で…

  2. お知らせ

    今年の出来事を振り返る

    今年は世界で起こった出来事が余りにも衝撃的で、あっという間の一年だった…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    礼儀作法「電話対応」

    毎月最終週は、就活中の大学生からの要望で「礼儀作法」を教えていただいて…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    礼儀作法

    毎月最終週は就活中の方からのリクエストで礼後作法を伺っています。…

  5. お知らせ

    端午の節句

    明日は端午の節句。何時頃から行われているのかご存じでしょうか?…

  6. お知らせ

    合格100日作戦

    11月から昴のメインイベント「合格100日作戦」が始まります。…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP