礼儀作法(言葉遣い)

毎月最終週にテーマにしている礼儀作法。

ここ2回は言葉遣いを教えていただいています。

今週は「くれる」です。

例えば「隣のおばちゃんが、みかんを持ってきてくれた」という言葉遣い。

これは「持ってきてくださった」が正解です。

では「くれる」はどんな場合に使うのでしょうか?

自分が相手に物を与える、例えば「欲しければくれてやろう」「拳骨をくれよう」など乱暴な感じがします。

つまり「くれる」は敬語ではありません。

「くれる」の敬語は「くださる」

では謙譲語は?

「くれる」に謙譲語はないんです。

こんな文章はどうでしょうか?

私がみちこ先生にりんごをくれる。

これっておかしいですよね。

つまり、「くれる」は私が主語になることはない言葉なんです。

そして、「くれる」を尊敬語として使う場合は「してくださる」や「していただく」と言う尊敬語を使いましょう。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信プラスティックの海洋汚染を考える前のページ

いよいよ受験シーズン次のページ

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    言葉遣い

    毎月最終週は礼儀作法を教えていただいています。先月の言葉遣いで…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    いつから勉強すれば?

    今週は、「難しい私立に行かせるつもりはないけれども、大学を出て、就職先…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    お辞儀の仕方

    昨年秋から、就活中の大学生からの要望で、礼儀作法を教えて頂いています。…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今年1年を振り返る

    いよいよ今年も残り少なくなってきました。今週は今年1年を振り返って…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    鉛筆の握り方

    鉛筆の握り方についての質問が寄せられました今では小学校入学の時…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    体調管理をしっかりと

    受験生のみなさん、受験を控えて対象管理は大丈夫でしょうか?特にイン…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP