日本の偉人「菅原道真」

毎月、日本の偉人を紹介しています。

今月は、大宰府と言えばこの方「菅原道真」です。

菅原道真は845年、京都で生まれました。菅原氏は古くからの名門で、代々学者として活躍しました。

230年間に合格者65人という最難関の試験に合格したくらい、小さいころから猛勉強します。

先ず、文章を司る最高職である「文章博」を務めることとなりました。初めは太政大臣、左大臣、右大臣から依頼を受け、代わって文章を書く仕事をしていました。

その後41歳の時、讃岐守、今で言えば香川県知事に任命されて、初めて都を離れて4年間の任期を送ることになりました。

49歳の時、第18回遣唐使の大使に任ぜられましたが、道真の建議によって、遣唐使派遣の停止が決まりました。

そして56歳の時、道真は突然、太宰権帥・大宰府の副司令官に左遷されます。

格の低い家の出身でありながら、抜擢されて昇進した恩を忘れ、横暴に振る舞い、宇多天皇に媚びへつらっているとされました。

大宰府に向けて道真が自宅を出る時に詠んだ歌

東風吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ

道真は自らの悲運を嘆いても、人を恨むことはありませんでした。

当時、他国で死んだ者は遺骨を故郷に返すのが通例でしたが、903年、病に倒れた時、遺言通り通例に従わず大宰府の地に葬られました。

道真のそういう素晴らしい所が多くの人に認められ愛され、ついには神としてまつられているんですね。

今月紹介した偉人は「菅原道真」でした。

【昴インフォメーション】

12月25日(水)に冬のスクーリングがスタートします。

もう申込はお済みですか。冬のスクーリングから入学すると入学金が15,000円割引の7,000円の特典があります。まだ間に合います。近くの昴の教室にお急ぎください。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

 

 

 

みちこ先生のニコニコ通信お正月のお出かけについて前のページ

「小學」について次のページ

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    日本の偉人「東郷平八郎」

    毎月、日本の偉人を紹介しています。今月は「東郷平八郎」です。…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    4月から小学生、気を付ける事は?

    今週はこんな相談が寄せられました。「4月から長女が小学校に入学…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    神在月

    今年も早10月。あと3か月で新しい年を迎えます。早いで…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    礼儀作法

    毎月最終週は礼儀作法を教えて頂いています。今週は「訪問する時の…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    日本の偉人「島津斉彬」

    毎月日本の偉人を紹介しています。今月は九州出身者の締めくくりと…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    夏休み期間を大切に!

    夏休みも2週間が経過。受験生にとっては大切な夏休みですよね。さ…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP