スマホの使用時間

今週の相談は「今、中1の男の子です。学校の勉強は易しいとか言って、初めは確かに成績も良かったのですが、このところドンドン下がっています。というのも、スマホをいつも手に持っているのです。中2は勉強も難しくなると聞いています。どうしたらいいでしょうか?」

スマホの使用時間とテストの成績について調べたデータによると、こんな結果が。

先ず、家庭で2時間以上勉強する生徒は、明らかに成績が優れています。

次に判るのは、自宅で勉強してもしなくても、スマホを使う時間が長いほど成績は悪くなっていきます。

色々な調査結果で分かっていることは、「スマホは1時間。」ということ。

スマホを全く使わない生徒よりも、スマホを1時間くらい使用する生徒の成績がいいのです。

これには驚きました。

よく考えてみると、スマホを使っていればあっという間に時間が経ってしまいますよね。それを1時間で止められる生徒は、自分で自分をコントロールできる、つまり何事も計画性をもってやれるということです。

スマホは絶対ダメということではなくて、「1時間くらいならそれも1時間できちんと止めることが出来ればしてもいい」ということです。

お子さんと相談して、1時間にしてみてください。

初めは大変だと思いますので、一緒に頑張ってみてください。

【昴インフォメーション】

昴の新年度が3月に開講します。現在、新年度入学生受付中です。

小学6年生の中学準備講座も好評開講中です。ひと足早く、昴で新学年へ

好スタートを切りましょう。昴の教室にお急ぎください。

また、2月17日(土)は鹿児島県の三高模試です。自分の力を試してみましょう。 特典など詳しくは昴のHPをご覧ください。

また、みちこ先生が書き上げた渾身の教育指南書「21世紀を生き抜く子どもたち」をお読みになりたい方はアマゾンか、お近くの本屋さんでお買い求めください。若いお母さん、それに独身の方にも人気だそうです。書店にない場合は、昴のHPをご覧ください。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

公立高校の受験の注意点前のページ

日本の偉人「福沢諭吉」次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    礼儀作法「食事の作法」

    毎月最後の週は、礼儀作法を教えていただいています。先週は食事の…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    本や新聞を読もう!

    今年の4月に文部科学省が、小学6年生と中学3年生を対象に、国語と算数・…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    礼儀作法「座席」について

    毎月最終週は礼儀作法について伺っています。今回は「座席」につい…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    新年の抱負②

    今週は宮崎エリア、個別指導、高等部東進、沖縄エリア 鹿児島エリアの新年…

  5. お知らせ

    昴夏のスクーリング

    7月といえば夏休み。そして「昴の夏のスクーリング」です。昴に通…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    礼儀作法

    毎月最後の週は、就活中の大学生からの要望で「礼儀作法」を教えていただい…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP