礼儀作法

毎月最後の週は礼儀作法を伺っています。
今月の礼儀作法は「引き戸の開け方閉め方」です。
引き戸というと、襖や障子。
和室の場合、どうすればいいのか迷うことがあります。
そんな時に役に立つ礼儀作法です!
こちらのページからも放送を聞けますので、手を動かしながら聴いてみてください。
右手の方に開ける場合です。
引手の前に立ち、左手を引手にかけて指が入る分だけ、少し開けます。
左手を開いた隙間に入れて、戸が体の中央に来るまで横に押し広げます。
戸が体の中央まできたら、右手に持ち替えて開きます。
部屋に入る時は、この場合左足から。
敷居を踏まないように気を付けて、上座にお尻を向けないように戸を向き閉めます。
閉める時も大事です。
開ける時と逆で閉めます。
手が柱に触れるくらいまで閉めたら、手を戸に沿って上げていき、
引手に手をかけて静かに閉めます。
また和室の場合、中にいる人たちは座っているので、
失礼のないように座って開け閉めします。
みなさんも実際に手を動かしながら試してみてください。

 

今週の放送はこちらから!
音声プレーヤー

 

 

みちこ先生のニコニコ通信世界自然遺産へ向けて前のページ

昴「夏の推薦図書」次のページ

関連記事

  1. お知らせ

    受験シーズン

    来週は、熊本・鹿児島の、再来週は福岡・宮崎の公立高校の合格発表です。い…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    算数が苦手

    今週はこんなお便りが届きました。「夏休みも毎年のことですが、勉…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    十五夜

    6日後は満月ですね。と思っていたら、みちこ先生からこんなことを…

  4. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    幼稚園に入園したお子さんの心配事

    今週はこんな相談が寄せられました。「長女が今年、幼稚園に入園し…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    今年は寅年

    寅年という事で、寅にまつわるお話をしました。みなさんは、寅は何…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    お知らせ

    礼儀作法「挨拶」続き

    毎月、最後の週は就活中の大学生からの要望で礼儀作法を教えていただいてい…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP