お辞儀の仕方

昨年秋から、就活中の大学生からの要望で、礼儀作法を教えて頂いています。
今月は「お辞儀」です。

これは私はみちこ先生から何度も教わっています。
「挨拶の言葉とお辞儀のタイミング」です。

私が小さい頃は、学校で挨拶の言葉とお辞儀は一緒にしていたので、
その習慣がなかなか抜けず、これは結構難しいんです。

まず大切なことは、挨拶の言葉は言葉として相手に伝わるように言う。
「一回一動作」という言葉と一緒に覚えるとできるようになります。
つまり、言葉と動作を一緒にしないということです。

では外国人がどうしているのか・・・ちょっと考えてみましょう。
外国では、友達に会った時に、相手の顔を見て「ハロー」と言い、その後握手をします。
一回一動作ですよね!

まずはこの一回一動作を覚えましょう。

その後、お辞儀の仕方として、正しい姿勢から上半身を腰から倒します。
頭ではなく、腰からです。
腰から倒すと、腰、背中、首、頭がまっすぐ一直線になります。
上体を倒したところで動きを止めます。
そしてゆっくりと上体を起こします。
ここで、倒す時よりも起こす時に速くなりがちなので、気を付けましょう。

もう一つ、重要なポイントです。
それは「息」です。
正しい息をしながらお辞儀をすると、相手を思うこころが相手により伝わります。
息三息(いきみいき)と言います。
これは、息を吸いながらお辞儀をして、止まっている時に息を吐き、また吸いながら上体を起こします。
考えすぎると難しいので、まず「こんにちは」と挨拶をすることで息を吐いていますよね。
そうすると次は自然と息を吸います。このタイミングで上体を倒して・・・
ここから始めてみてくださいね。
美しい挨拶をしましょう。

今週の放送はこちらから!
音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信スマホを使う時間前のページ

4月から小学生次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    昴の新たな学年スタート!

    昴では新たな学年のスタートです!受験の時期から逆算して、私立中…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    植物の芽

    少しづつ暖かくなってきましたね。春が待ち遠しいです。さて、今週は…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    タンポポ戦争

    初めて聞きました「タンポポ戦争」これは、在来タンポポと外来タンポポの…

  4. みちこ先生のアドバイス

    明けましておめでとうございます。

    みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?今週と来週のみちこ先生…

  5. みちこ先生のアドバイス

    勉学の二学期

    いよいよ9月。みちこ先生の装いも秋の気配ですね!…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    小学校の英語授業

    4月の新入学、進級の時期を迎えますが、小学校の英語の授業が話題になって…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP