礼儀作法

今年初めての礼儀作法は・・・

去年は、世界中でいろんな出来事があり、また激しい言葉や汚い言葉が飛び交いました。

相手の気持ちはお構い無しに、その時に思った感情や好き嫌いで判断する傾向が蔓延しているように思います。

一旦口にした言葉は取り返すことができません。感情が昂ぶったら、そのまま口に出さない。パソコンに向かわずに、一呼吸置いてから話す

これが今週の礼儀作法です。

確かに、こういう場面に出くわすことがあります!

人間関係をスムーズにする、相手を思いやる、相手の立場に立つことができる大人の対応をしましょう。

お母さんの相談では「子どもが言うことを聞かない」というお悩みが多いそうです。

人が一番求めていることは何かを考えてみましょう

それは「自分をわかって欲しい」「自分を認めて欲しい」という願いです。

家庭内で多いのは、お母さんのこの言葉。

「そろそろ勉強したら?」「今、しようと思ってたのに・・・」で大喧嘩ですよね

その後は「勉強しなさいというと、いつもそうじゃない!」「お母さんは、私の言うことはいつも聞いてくれない!」

という風です。

ここで大事なのは「相手に寄り添うこと」。

「今、勉強しようと思ってたのに」と言われたら「ああ、今しようと思ってたのね」

これだけで自分を受け入れてもらえたような気持ちがしますね

つまり、何か良いたいのをぐっと我慢して、鸚鵡返しにすればいいようですよ!

ここが大人になる第一歩。言葉を発するのは、ぐっと我慢して、深呼吸をしてからです

今週もとても勉強になりました。

今週の放送はこちらから!

音声プレーヤー

みちこ先生のニコニコ通信小学校1年生の教科書から前のページ

小学校に上がるまえの準備次のページみちこ先生のニコニコ通信

関連記事

  1. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    礼儀作法

    就職活動中の大学生からのお便りを元に、礼儀作法の3回目をお送りしました…

  2. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    幼児期から勉強させたほうがいいですか?

    今週の質問です「子供が幼児期から勉強する習慣を身に付けたほうが…

  3. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    今年の抱負②

    先週に引き続き、昴の各エリアから今年の抱負を伺いました。みなさ…

  4. みちこ先生のアドバイス

    明けましておめでとうございます

    みなさん、どのようなお正月をお過ごしでしょうか?今年もこの番組では…

  5. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    朝起きられません!

    今週は「朝起きられない」という中学生のお子さんについての相談です。成…

  6. みちこ先生のニコニコ通信

    みちこ先生のアドバイス

    明日は大晦日

    明日は大晦日。そもそも大晦日ってどういう意味なのでしょうか&#…

出演者

みちこ先生(株式会社 昴 代表取締役 会長 西村 道子)
財津 三奈(MBCタレント)

提供「学習塾 昴」

鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 鹿児島・宮崎・熊本・福岡の学習塾 昴 | 難関校を目指す幼児・小学生・中学生・高校生対象の学習塾『昴』 https://www.subaru-net.com/

各局の放送時間

みちこ先生のニコニコ通信は、MBCラジオの他、福岡、熊本、宮崎で放送しています。

  • 鹿児島 MBCラジオ 毎週土曜日 17:00-17:10
  • 福岡 RKBラジオ 毎週土曜日 17:35-17:45
  • 熊本 RKKラジオ 毎週土曜日 18:10-18:20
  • 宮崎 MRTラジオ 毎週土曜日 17:50-18:00

リクエスト&メッセージ

ハガキ
〒890-8570 MBCラジオ 「みちこ先生のニコニコ通信」係

    PAGE TOP